シンプル鍋焼きうどん

happyfree @cook_40083476
具材はシンプルに、だしは少ししっかりときかせた鍋焼きうどん。
このレシピの生い立ち
はじめは鍋でかつおだしをとっていたのですが面倒になり土鍋で作るようになりました。また、だし昆布を入れると非常に甘味が出て美味しいことに気づき、今のような作り方になりました。
シンプル鍋焼きうどん
具材はシンプルに、だしは少ししっかりときかせた鍋焼きうどん。
このレシピの生い立ち
はじめは鍋でかつおだしをとっていたのですが面倒になり土鍋で作るようになりました。また、だし昆布を入れると非常に甘味が出て美味しいことに気づき、今のような作り方になりました。
作り方
- 1
6号土鍋に水とだし昆布を入れ、火をつけます。鶏肉は小さく切り醤油と酒で下味をつけます。
- 2
ねぎを斜め切り、しいたけを十字に切り、鍋に投入。(かつおぶしも推奨。小さなざるで入れると上げやすい。)
- 3
煮立ってきたら火を細火にし、2~3分煮込みます。ねぎが少し柔らかくなってきたら、めんつゆを少し薄いかな?くらい入れる。
- 4
下味した鶏肉を入れる。火が通ってきたら、めんつゆを味見しながら少しずつ入れ、味の調整。
- 5
再び煮立ってきたら、うどん玉と、お好みでたまごと春菊を入れ、蓋をする。
- 6
吹きこぼれそうになったら火を最弱にして蓋を少しずらす。2~3分たったら完成。
- 7
七味をお好みの量ふりかけ、熱いうちにいただきましょう。
コツ・ポイント
めんつゆだけだとすこし味が足りないので、だし昆布としいたけを入れるのがコツだと思います。
うまみ成分が相乗効果により、何倍もアップしますよ!
かつおだしはめんつゆに入っているためいりませんが、鰹節も入れればさらに香りが引き立ちます。
似たレシピ
-
-
-
-
餅巾着入り☆あったかぽかぽか鍋焼きうどん 餅巾着入り☆あったかぽかぽか鍋焼きうどん
寒ーい季節にぴったり!!冷凍うどんは、煮込んでもコシしっかり☆好きな具材をいれて簡単味付けで、ぽかぽか温まろうレシピ☆ モモとミルキィ☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20189754