ご飯の友に!みりんでこっくりネギ味噌

和みの食卓★流山市
和みの食卓★流山市 @cook_40129158

本みりんでねぎの甘さと旨味をしっかりと引き出した一品。生姜がポイントです☆
このレシピの生い立ち
WaCreationの清水です。

こどもにご飯をばくばく食べて欲しい!
実際にこの味噌があるとばくばく食べてくれます☆

ご飯の友に!みりんでこっくりネギ味噌

本みりんでねぎの甘さと旨味をしっかりと引き出した一品。生姜がポイントです☆
このレシピの生い立ち
WaCreationの清水です。

こどもにご飯をばくばく食べて欲しい!
実際にこの味噌があるとばくばく食べてくれます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1cup
  1. 本みりん 1/2cup
  2. 青ネギ青い部分 3本分
  3. 麦味噌 大さじ3
  4. すりごま 大さじ2
  5. すりおろし生姜 小さじ1

作り方

  1. 1

    鍋に、みじん切りにしたネギとみりんを入れ、蓋をして弱火にかける。

  2. 2

    ネギの水分が出て写真のようになったら味噌を入れて、混ぜずに、そのまま水気が少しになるまで煮詰める。

  3. 3

    水気が少しになったら、味噌を混ぜながら、さらに弱火で加熱。味見をして、甘めが好きな方は、みりんを追加で入れて調整可能。

  4. 4

    水気がとび、ポテッとしてきたら、すりごまとすりおろし生姜を合わせて、出来上がり。

  5. 5

    豆腐にのせて、ごま油を少しまわしかけても美味しいです。

コツ・ポイント

2で味噌を混ぜずに、加熱し水分をとばすことで、できあがりの時間短縮になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
和みの食卓★流山市
に公開
流山市が発祥といわれる「白みりん」和食のイメージがあるかもしれませんが、ちょっと加えるだけで味に深みとコクを出してくれる「魔法のひとさじ」な万能調味料!プロの味を家庭で簡単にできる、あっと驚く、しかも可愛いレシピをご紹介します。そして、それをみんなでわいわい囲む「シェアごはん」を一緒にやってみませんか?料理担当:さとうえみ
もっと読む

似たレシピ