こっくり豚汁
しょうがの香りとさつまいもの甘さが魅力です。
このレシピの生い立ち
給食で食べた豚汁が美味しくて。真似してみました。
作り方
- 1
こんにゃくはビニール袋に入れて、砂糖大さじ1程度を入れてもみこみ、5分ほどおく。
- 2
材料を切る。
- 3
鍋に油を入れて、しょうがを炒める。香りが立ったら肉を投入。
- 4
肉の色が変わったら、野菜類を入れる。
- 5
水を入れて煮込む。途中、あくをとる。
- 6
和風だしのもとを入れて煮る。
- 7
材料が煮えたら、ネギの青い部分を投入。
煮過ぎると色が悪くなるので注意。味噌を溶き入れる直前に入れる。 - 8
火を止めて、味噌をとく。
- 9
出来上がり^_^
コツ・ポイント
火を止めて味噌をとくと、味噌の香りがとびません。
こんにゃくを砂糖で揉むことで、味がしみしみです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
我が家の豚汁~にんにく・生姜入り~ 我が家の豚汁~にんにく・生姜入り~
我が家の豚汁はいつの間にか~にんにく・生姜入り~☆ でも、美味しいからそのまま定番になっちゃいました ヽ(^o^)丿 tink☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20348413