こんにゃくのわらび餅風♪

☆みくたん☆
☆みくたん☆ @cook_40094891

蒟蒻でわらび餅!?って思うかも知れませんが食べ応えもあって美味しいおやつになります。きな粉と蒟蒻でおいしくダイエット!!
このレシピの生い立ち
ダイエット中ですが甘いものが我慢できない私。。。
食べるなら洋菓子よりも和菓子がいいって言うけれど、もっとカロリーオフできて身体に良さそうなものは・・・?
大好きなわらび餅こんにゃくに代えて作ってみたらイケる!!と誕生した おやつです。

こんにゃくのわらび餅風♪

蒟蒻でわらび餅!?って思うかも知れませんが食べ応えもあって美味しいおやつになります。きな粉と蒟蒻でおいしくダイエット!!
このレシピの生い立ち
ダイエット中ですが甘いものが我慢できない私。。。
食べるなら洋菓子よりも和菓子がいいって言うけれど、もっとカロリーオフできて身体に良さそうなものは・・・?
大好きなわらび餅こんにゃくに代えて作ってみたらイケる!!と誕生した おやつです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2回分
  1. 板こんにゃく 1枚
  2. きな粉 適量
  3. メープルシロップ 適量

作り方

  1. 1

    板こんにゃくを食べやすい大きさに切ります。(小さ目の一口サイズくらいがちょうどいいです。)↓コツ参照

  2. 2

    こんにゃくの臭みを取るために、熱湯に塩を適量入れて3~5分位茹でます。

  3. 3

    茹で上がったら流水で軽く冷まします。
    (食べるまでに時間がある場合は冷蔵庫で冷やしておきます。)↓コツ参照

  4. 4

    お皿か器に水けをきったこんにゃくを盛り、きな粉とメープルシロップを適量かけて完成!
    ※水けはしっかりきって下さい。

  5. 5

    板こんにゃく1枚で私は2回に分けて食べています。
    冷蔵庫に入れておけば次の日でも大丈夫です。

  6. 6

    メープルシロップを黒蜜に代えても美味しくいただけると思います。

コツ・ポイント

・こんにゃくは流水で冷まして直ぐに食べることもできますが、冷蔵庫で2~3時間くらい冷やしておいて食べる方が断然美味しいです。
・こんにゃくはよくばらず小さめの一口サイズくらいに切った方が食べやすいです。(召し上がる際にはよく噛んで下さい。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆みくたん☆
☆みくたん☆ @cook_40094891
に公開
はじめまして<(_ _)>ダイエットに奮闘中の30代主婦です。痩せたくてもやっぱり食べたい・・・。日々、食欲と戦っています(汗)低カロリーや体にいいレシピなどができたら、少しずつUPしようと思います。宜しくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ