常温卵を熱湯から6分!お母さん半熟ゆで卵

ククダパドコ @cook_40118679
夫のお母さんのやり方です。とろっと半熟です。
このレシピの生い立ち
料理の中で一番嫌いな作業、ゆで卵のから剥き。究極にシンプルにして難しいお料理、ゆで卵、、、。夫の母の卵はいつも完璧!破裂防止やから剥きをしやすくするスキルを色々伝授してもらいました。夫の好きな半熟のゆで加減もこれでバッチリです!
常温卵を熱湯から6分!お母さん半熟ゆで卵
夫のお母さんのやり方です。とろっと半熟です。
このレシピの生い立ち
料理の中で一番嫌いな作業、ゆで卵のから剥き。究極にシンプルにして難しいお料理、ゆで卵、、、。夫の母の卵はいつも完璧!破裂防止やから剥きをしやすくするスキルを色々伝授してもらいました。夫の好きな半熟のゆで加減もこれでバッチリです!
作り方
- 1
卵の準備! 破裂防止のために常温に戻す。 殻が剥き易いので買いたてではない卵を使う、画鋲でお尻に小さな穴を空けておく。
- 2
鍋に湯(卵がしっかり浸せる量)を沸騰させ、卵を入れて6分茹でる。
- 3
すぐに、氷水にとる。水道水ではダメです!余熱で茹で加減が固くなっちゃいます。卵黄の黒ずみを防ぐ効果もあります。
- 4
卵同士をぶつけて全体に大きくひびを入れて、流水を卵と殻の間に流しながら、殻を剥く。
- 5
7分茹でると、中心までギリギリ固まっている半熟になります!
コツ・ポイント
卵を常に2パック以上買い置きしておくこと、冷凍庫に氷を作っておくことから始まります。夫の母曰く、卵があると安心!だそうです。お鍋の材質、大きさ、卵の大きさでも誤差があります。写真はフィスラーのステンレス鍋16cm、M卵6個で作った場合です。
似たレシピ
-
-
かんたん極半熟ゆで卵!ゆで時間は6分 かんたん極半熟ゆで卵!ゆで時間は6分
黄身トロトロ〜。全然かたまってないくらいの、「極半熟」な茹で加減。作るたびに半熟好きな夫が喜んでくれて嬉しい。 白いエプロンのクマ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20191667