干豆腐と香菜orピーマン 冷製辛み和え

週末グランシェフ
週末グランシェフ @cook_40052153
日本 

中華風冷製おつまみ。辛さと美味さで箸が止まりません。糖質制限メニューとしても良いですよ。
このレシピの生い立ち
実家の近くの中華料理屋さんでだしている軽いおつまみ。ごま油の香りとにんにくの香り、香菜の香りが三味一体となり そこに辛さが乗ることで気の利いたつまみとなっている。

干豆腐と香菜orピーマン 冷製辛み和え

中華風冷製おつまみ。辛さと美味さで箸が止まりません。糖質制限メニューとしても良いですよ。
このレシピの生い立ち
実家の近くの中華料理屋さんでだしている軽いおつまみ。ごま油の香りとにんにくの香り、香菜の香りが三味一体となり そこに辛さが乗ることで気の利いたつまみとなっている。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豆腐(5枚入り:1枚あたり約100g)) 2枚
  2. 香菜 1~2パック
  3. ピーマン(千切り) 1/3個
  4. 和えタレ
  5. サラダ油 大さじ3
  6. ゴマ 大さじ2
  7. にんにく(みじん切り) 大さじ1~2
  8. 乾燥唐辛子(小口切り) 2~4本
  9. 王覇(ウェイパー) 小さじ2
  10. ニョクマム 小さじ2

作り方

  1. 1

    通常、アジアの食材を扱っているところで冷凍された状態で売られている。常温で解凍。
    1枚32cm×32cm

  2. 2

    干豆腐1枚を4等分して重ね(32cm×8cm)小口から極細い千切りにする。

  3. 3

    香菜は2~3cmのざく切りにする。

  4. 4

    フライパンを弱火にかけサラダ油とごま油を加え にんにく と唐辛子を炒め辛みと香りを油に移す。

  5. 5

    火を止めた3に王覇(ウェイパー)を細かくして加え油に溶かし込む。冷まして粗熱をとっておく。

  6. 6

    和えタレを作っている時に 2の千切りにした干豆腐を熱湯で2~3分茹で引き上げて冷水で熱をとりよく水気を切っておく。

  7. 7

    干豆腐と香菜orピーマとざっと混ぜ合わせ最後にニョクマムで味を調える。(ニョクマムが苦手だったら無しでもOK)

コツ・ポイント

4でにんにくと唐辛子を火にかけるときに極弱火にし焦がさないように気を付ける。 5ではいったん火を止めて 王覇は細かくして油に溶かし込む。ゆすると油状に一体となる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
週末グランシェフ
に公開
日本 
▶2024年7月 ワインとおつまみの Youtubeチャンネル始めました。▶チャンネル名:今日のアペロ ワインとおつまみ▶Youtube URL:https://www.youtube.com/channel/UC5768C9sfNZCvhMviuM-59w(※遷移しませんがURLを右クリックして“https://www.youtube.com/channelに移動”を 選択すると チャンネルにたどりつけます。見てね~♥ !(^^)! )日本ソムリエ協会のワインエキスパート資格を持つ週末グランシェフです。最近は週末のみならず平日もシェフすることが多くなりました。美味しいものが大好きな家族の胃ぶくろをガッチリつかんでいます。
もっと読む

似たレシピ