もう一品!簡単☆ほうれん草のラー油和え♪

めがね105 @cook_40136987
ちょっと中華風味のお浸しも良いですね。旨辛でお箸と汗が止まりません!
このレシピの生い立ち
傷みかけてたほうれん草を何とかしようと思って。
もう一品!簡単☆ほうれん草のラー油和え♪
ちょっと中華風味のお浸しも良いですね。旨辛でお箸と汗が止まりません!
このレシピの生い立ち
傷みかけてたほうれん草を何とかしようと思って。
作り方
- 1
お鍋にお湯を張り塩を小さじ1(分量外)入れて沸騰させます。
- 2
その間にほうれん草は水を張ったボールに根っこから浸して細かい泥などを落とします。(放ったらかしで大丈夫)
- 3
沸騰するまでの間に調味ベースを混ぜ合わせておきます。
- 4
マルキンのデラックスつゆは簡単に味が決まります!
- 5
今回は以前に作った自家製ラー油を使います。
後引く辛さ☆しっとり質感食べごまラー油♫レシピID 19676694 - 6
お鍋に根っこからほうれん草を入れていき、葉っぱまで浸かったら2分ほど湯がきます。(葉っぱの色が濃くなればOK)
- 7
ほうれん草をザルに上げて水で冷し色止めしたらよく絞ります。
- 8
根っこを落とし、5cmにざく切りしたらボールに投入して調味ベースと合わせたら完成!
コツ・ポイント
ポイントはあまり茹ですぎないこと。自家製ラー油ではない場合、普通のラー油としょうがチューブに玉ねぎドレッシングみたいな組み合わせでイケると思いますよ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
超簡単!焼かないの?ニラ玉なのに! 超簡単!焼かないの?ニラ玉なのに!
ニラのお浸しに卵黄を加えると、あら不思議!味はもう焼いてるニラ玉とおんなじ!食べる時は卵黄をしっかりと和えてね〜♪ めがね105 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18309614