特製ラー油

ヒラエル
ヒラエル @cook_40284099

ラー油が好きで家で作りました。他にはない風味で家庭の中華をより中華らしく仕上げてくれます。
このレシピの生い立ち
かけるだけで中華をワンランク美味しくできる本格的なラー油を作りたかったから。

特製ラー油

ラー油が好きで家で作りました。他にはない風味で家庭の中華をより中華らしく仕上げてくれます。
このレシピの生い立ち
かけるだけで中華をワンランク美味しくできる本格的なラー油を作りたかったから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約300cc
  1. サラダ油or胡麻 300cc
  2. 唐辛子 8本
  3. パプリカパウダー 30g
  4. 粉唐辛子 30g
  5. 黒胡椒(ホール) 大さじ2
  6. 花椒 大さじ2
  7. 八角 10花くらい
  8. グローブ(ホール) 大さじ2
  9. ローリエ 20枚
  10. シナモンスティック 4本

作り方

  1. 1

    最初にまず材料の計量をします。これ大事です。調理中に計量してたらすぐ焦げます。

  2. 2

    小鍋に油を注いで、火の通りにくいシナモンから入れます。香り立ったらパウダー物以外を全て入れます。火加減は常に弱火で。

  3. 3

    粉唐辛子とパプリカパウダーは耐熱容器に入れて混ぜておきます。

  4. 4

    唐辛子は火が通ると赤から黒っぽく変色するので、これを目安に火を止めます。赤黒いときが丁度良い頃合いです。

  5. 5

    小鍋の中身全てを②の耐熱容器にかけ流します。この時粉が舞い散るのを防ぐためにあらかじめ霧吹きで表面を少し湿らせます。

  6. 6

    ボウルが手で触れるくらいに冷めたら、ラップをかけて24時間常温で寝かせます。たまにかき混ぜたりしながら待ちます。

  7. 7

    24時間後、固形の具材を取り除く作業をします。ざるで濾すと楽ですね。材料からも少し油が垂れるので10〜20分放置します。

  8. 8

    瓶に移したら完成です。パウダーが沈殿しますが使う前はかき混ぜてから使って下さい。瓶は100円ショップにて購入。

コツ・ポイント

•材料を焦がさないこと。焦がすと苦味が強くなりすぎます。
•低温の油でじっくり煮てください。
•一晩寝かせて下さい。味と風味により深み出て美味しくなります。
•辛さの調節は計量時にお好みで足し引きして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヒラエル
ヒラエル @cook_40284099
に公開
はいどうも皆さんこんちは。家で作るご飯大体美味い。
もっと読む

似たレシピ