白菜と油揚げの煮物~覚書きとして~

さのみー @cook_40190354
「スッキリ」で紹介されていたレシピ。
ズボラ飯だわエコ調理だわボリュームあるわ、
の3拍子。こりゃ作るしかないっしょ!!
このレシピの生い立ち
テレビ「スッキリ」のコーナーの「スター主婦名鑑」にて、南極でご活躍された主婦さんが作っていた料理の覚え書きとして。
白菜と油揚げの煮物~覚書きとして~
「スッキリ」で紹介されていたレシピ。
ズボラ飯だわエコ調理だわボリュームあるわ、
の3拍子。こりゃ作るしかないっしょ!!
このレシピの生い立ち
テレビ「スッキリ」のコーナーの「スター主婦名鑑」にて、南極でご活躍された主婦さんが作っていた料理の覚え書きとして。
作り方
- 1
鍋に、白菜・油揚げ・ツナ(油ごと)、の順に乗せる。
- 2
さっき乗せたツナ缶の容器を使い、しょうゆを投入。
(だいたい缶の半分くらい)
だいたい大さじ2~3といったとこ。 - 3
同じ要領で、みりんも投入。
- 4
ふたをして弱火~中火で約10分放置。不安なら途中で軽くひと混ぜ。
- 5
できた!
コツ・ポイント
ツナ缶の空き容器を使って鍋に調味料を入れる際、
缶の内側に残ってるツナや油もよ~くなじませてから鍋に投入すると無駄がないらしい!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
母の味!すぐできて簡単美味しい大根の煮物 母の味!すぐできて簡単美味しい大根の煮物
大根とシーチキンがあれば作れます。大根の皮ごと調理でエコですよ♪しかもすぐできて簡単でホッとする味です。せなぷーママ
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20194088