青菜ミルク炒め煮

小さなsatomi
小さなsatomi @cook_40128646

牛乳を使って作るので少しあっさりとした味付けです。旬の青菜や白菜を使えば気軽な中華が楽しめます♪
このレシピの生い立ち
牛乳だけでも美味しくできないかなぁと考え試行錯誤してできました。冬はブロッコリー。夏はズッキーニ。きのこを入れたりアレンジも楽しめるのが嬉しいレシピとなりました。

青菜ミルク炒め煮

牛乳を使って作るので少しあっさりとした味付けです。旬の青菜や白菜を使えば気軽な中華が楽しめます♪
このレシピの生い立ち
牛乳だけでも美味しくできないかなぁと考え試行錯誤してできました。冬はブロッコリー。夏はズッキーニ。きのこを入れたりアレンジも楽しめるのが嬉しいレシピとなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 小松菜(またはホウレン草など…) 100g(1/2袋)
  2. 白菜 200g(3~4枚)
  3. 白ネギ 5センチ
  4. しょうが 1片(小さめ:8g)
  5. にんにく 1片(小さめ:8~10g)
  6. ホタテなど(シーフードミックスでも可) 20~30g
  7. 牛乳 50cc
  8. ごま 15g(大さじ1)
  9. (A) 30g(大さじ2)
  10. (A)鶏がらスープの素 15~20g(大さじ1強)
  11. (A)酒 30g(大さじ2)
  12. (B)片栗粉 5g(小さじ1)
  13. (B) 15g(大さじ1)

作り方

  1. 1

    小松菜(またはホウレン草)は3~4センチに切る。

  2. 2

    白菜は、芯の部分は縦に3~4センチに切る。葉の部分は食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    しょうがは細切にする。にんにく・白ネギは粗くみじん切にする。

  4. 4

    ホタテは食べやすい大きさに切る。

  5. 5

    (A)は合わせて混ぜておく。

  6. 6

    (B)は合わせておく。

  7. 7

    フライパンにごま油を入れ温める。3を香りが出るまで炒める。

  8. 8

    1・2・4を加える。

  9. 9

    (A)を加える。

  10. 10

    蓋をして3分中火で蒸し焼きにする。

  11. 11

    牛乳を加え煮たてる。

  12. 12

    (B)を加える。

  13. 13

    ひと煮立ちし、とろみが出たら器に盛る。塩、こしょうをふる。

コツ・ポイント

・ホタテを使用しましたが、シーフードミックスなど身近な食材で代用ができます。ささみなど火が通りやすい肉なら代わりにいれることも可能です。
・鶏がらスープの素はメーカーによって味が異なります。最後に味をみて、塩・こしょうで味を調えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
小さなsatomi
小さなsatomi @cook_40128646
に公開
名古屋で小さな料理教室をしています。『小さな キッチン』http://kitchen132.starfree.jp/wp/お菓子や毎日のご飯を少しずつですが掲載しています。温かい言葉とともにつくれぽありがとうございます。日々の暮らしを美味しく楽しくちょっとおしゃれにを料理に込めて作っています。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ