みじん切りなし★やわふわハンバーグ

hiromi605 @cook_40279268
みじん切りなしでなめらか~♪肉汁たっぷりのハンバーグです。
このレシピの生い立ち
包丁使いが苦手な私は、みじん切りも苦手…みじん切りをしないでハンバーグを作ろうと考えて、すりおろす事に〜笑玉ねぎの水分も入れるのでジューシーで一石二鳥?笑
みじん切りなし★やわふわハンバーグ
みじん切りなしでなめらか~♪肉汁たっぷりのハンバーグです。
このレシピの生い立ち
包丁使いが苦手な私は、みじん切りも苦手…みじん切りをしないでハンバーグを作ろうと考えて、すりおろす事に〜笑玉ねぎの水分も入れるのでジューシーで一石二鳥?笑
作り方
- 1
合挽き肉を冷蔵庫から出しておく。玉ねぎの皮を剥き、丸ごとすりおろす。手を一緒に削らないように~!←(よくします笑)
- 2
すりおろすとこんな感じです。
- 3
合挽き肉を大きめのボールに入れ、玉ねぎ、卵、パン粉
その他のスパイス類を入れて、丁寧にこねる。 - 4
玉ねぎの水分も一緒にIN~。これで混ぜ合わせていきます。
- 5
肉に粘りが出て、白っぽくなるまで混ぜてください。混ぜたら、丸めて両手のひらでキャッチボールをするようにして、空気を抜く。
- 6
楕円に形を整え、気持ち真ん中を凹ます。厚みは1.5〜2センチくらい。焼くと縮むので薄いかな?というくらいに。
- 7
フライパンで焼きます。強火で熱し、サラダ油も熱します
- 8
タネを入れ、強火のまま焼く。焼き色がついたらひっくり返す。タネが柔らかいので崩れないように注意。
- 9
水をタネが浸かるくらい入れます。強火のままで焼いてください。
- 10
水分が蒸発してきたら、焼き色チェック。
いい焼き色ついたら火を止める。 - 11
ソースを混ぜ合わせて、盛り付けたハンバーグにかける。
コツ・ポイント
玉ねぎの水分と焼く時の水がポイントです。新玉ねぎは、水分も多いのでパン粉で調節してください。やわやわなタネなので、優しく扱えば良いと思います^ ^
似たレシピ
-
-
-
-
簡単ジューシ~な定番ハンバーグっ(゜o゜) 簡単ジューシ~な定番ハンバーグっ(゜o゜)
豆腐とたっぷり野菜のおかげ?・・・肉汁がじゅわ~っとやわらかくて、ジューシーなハンバーグの出来上がり☆ aas@31 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20194804