大豆とラム肉のトマト煮

コリャナンダー
コリャナンダー @cook_40128027

臭みで家族から敬遠され気味のラム肉。余ったら、さっさと煮込んじゃいましょう。
このレシピの生い立ち
ラム肉は臭いという誤解からか、どうしても余る。これまた余ったトマト缶があったので、豆と一緒に煮込んじゃえ!で料理。臭みはないし、パブリカパウダーやシナモンパウダーをふるともっとエキゾチックに!サラーム海上さんの「家メイハネで…」をアレンジ。

大豆とラム肉のトマト煮

臭みで家族から敬遠され気味のラム肉。余ったら、さっさと煮込んじゃいましょう。
このレシピの生い立ち
ラム肉は臭いという誤解からか、どうしても余る。これまた余ったトマト缶があったので、豆と一緒に煮込んじゃえ!で料理。臭みはないし、パブリカパウダーやシナモンパウダーをふるともっとエキゾチックに!サラーム海上さんの「家メイハネで…」をアレンジ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ラム肉(ジンギスカン用) 100g
  2. 大豆水煮缶 1缶
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  4. にんにく(みじん切り) 1かけ
  5. トマト水煮缶(カット) 大さじ4
  6. オリーブオイル 大さじ3
  7. 韓国唐辛子粉 小さじ2
  8. トマトケチャップ 大さじ1
  9. 小さじ1
  10. セリ(みじん切り) 少々

作り方

  1. 1

    大豆は缶ごと鍋にあけ、ラム肉、ひたひたの水を入れて沸騰させる。灰汁は必ず取る。

  2. 2

    別のフライパンにオリーブオイルをひき、玉ねぎ、にんにくを炒める。

  3. 3

    トマト水煮、韓国唐辛子を加え、少し炒める。

  4. 4

    3を鍋に加えて、15分程度煮込む。

  5. 5

    仕上げにトマケチャを少し足す。器に盛り、パセリを散らす。

コツ・ポイント

最初にゆでる時、ラム肉から灰汁がものすごく出るので、これは必ず取ること。豆は戻すのが面倒なので、大豆の水煮缶で十分。火が通りやすいものばかりなので、サッと煮込むだけでOK。韓国唐辛子の辛さはお好みで。トマケチャはコクを出す隠し味として。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コリャナンダー
コリャナンダー @cook_40128027
に公開
40代既婚。二児の親。料理好きの父親の影響で、学生時代から自炊を経験。妻は料理・食に関心が薄く、少ない休日では自ら三食作ることも。年のせいか、料理でも健康を意識するようになってきましたね。食べることでは割とチャレンジャー。
もっと読む

似たレシピ