どんこ松風焼き

ShiitakeJP @sugimoto_shiitake
細かく切ったしいたけの食感がアクセント、お正月にぴったりな一品
このレシピの生い立ち
由来は“松風”という能のお話で、表面にけしの実で飾って賑やかであるが、裏には何もないことから「裏がない」=「隠しごとがなく正直な様子」を表し、今年一年、悪い事をせず、まっすぐに生きてゆきましょうという願いが込められているといわれています。
どんこ松風焼き
細かく切ったしいたけの食感がアクセント、お正月にぴったりな一品
このレシピの生い立ち
由来は“松風”という能のお話で、表面にけしの実で飾って賑やかであるが、裏には何もないことから「裏がない」=「隠しごとがなく正直な様子」を表し、今年一年、悪い事をせず、まっすぐに生きてゆきましょうという願いが込められているといわれています。
作り方
- 1
しいたけはたっぷりの水で戻し水気を絞る。しいたけは軸の固い部分を落として、みじん切りにする。玉ねぎもみじん切りにする。
- 2
鍋に半量の鶏挽き肉・●を加え、菜箸を数本使って挽き肉をほぐして火にかける。
- 3
挽き肉に火が通り、液体がなくなったら火からおろして冷ます。
- 4
ボウルに残りの挽き肉・卵・パン粉・①②③・西京味噌を加えてよく混ぜ合わせる。
- 5
流し缶にアルミホイルをぴったり敷き、④を流し入れて表面を整える。合わせた◎を表面に塗ってけしの実を振る。
- 6
200℃のオーブンで20分程焼き、中まで火が入ったら取り出して粗熱を取る。
- 7
食べやすい大きさに切って半量に表面に青のりをつけ、交互に器に盛り付ける。
コツ・ポイント
菜箸を数本使うことで挽き肉を細かくすることができます。
焼きあがってすぐに切ると崩れてしまうので、冷めてから切ります。
似たレシピ
-
-
-
松風焼き(のし鶏)お正月や人の集まる時に 松風焼き(のし鶏)お正月や人の集まる時に
お正月のお重に入る松風焼き。今回は、パーティーなどで切り分けて頂くメインディッシュスタイル切って冷凍保存もok☆ 野菜ソムリエfumi -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20195223