手羽元de☆喉によかスープ

⭐つきあかり⭐
⭐つきあかり⭐ @cook_40243806

粘膜の健康維持にいい人参はじめ
焼きネギ 大根など 喉によさそうな具沢山
コラーゲンONの手羽元と温かスープで♪
このレシピの生い立ち
参鶏湯的なものを作るつもりが
つい 具沢山に(‾▽‾;)
結果
喉によさそうなものができました

手羽元de☆喉によかスープ

粘膜の健康維持にいい人参はじめ
焼きネギ 大根など 喉によさそうな具沢山
コラーゲンONの手羽元と温かスープで♪
このレシピの生い立ち
参鶏湯的なものを作るつもりが
つい 具沢山に(‾▽‾;)
結果
喉によさそうなものができました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 手羽元 6〜7本
  2. 長ネギ 1本
  3. 大根 5cm
  4. 人参 1/2本
  5. シイタケ 3個~
  6. カブ 1個
  7. 鶏ガラスープのもと 1袋(小さじ2)
  8. 塩胡椒 適量
  9. 塩麹 適量
  10. オイル 適量
  11. 500cc

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れ点火
    鶏ガラスープのもと投入
    火加減は中火

  2. 2

    大根と人参を厚めに切って

  3. 3

    半分に切ったシイタケも一緒に鍋に投入して煮始める
    具材入れたら蓋します

  4. 4

    フライパンにオイルをひき
    塩胡椒した手羽元を軽く焼く
    コロコロ全面焼いたら鍋へ合流

  5. 5

    空いたフライパンに
    ぶつぶつっと切ったネギを入れ
    焼き目がつくくらいに焼く

  6. 6

    焼いたネギも鍋に投入

  7. 7

    最後にカブも4分割して投入
    蓋をして10分くらい煮込む

  8. 8

    野菜がやわらかくなってきた頃
    塩麹で味を整える

  9. 9

    味付け後
    10~15分くらい煮て
    様子をみて
    手羽元に火がとおっていればOK
    盛り付けてどーぞ!

コツ・ポイント

◎蓋必須 材料入れる時以外は基本蓋
◎塩麹はお好みの濃さで➡️なければ塩でも

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
⭐つきあかり⭐
⭐つきあかり⭐ @cook_40243806
に公開
2人暮らしなので、2人分レシピがメインです。お一人様分の時もあり。基本面倒くさがりなので、難しいことは無しで。(^o^;)ニックネームは近年気に入っているお米の品種名です☆大粒で、コシヒカリと同じか、それ以上の食味♪の美味しいヤツ♪なれど、少しコシよりお安いの♪見かけたらお味見くださいませ!
もっと読む

似たレシピ