みょうがの葉焼きは懐かしいおやつ♡

マミーズ☆Rei @015kaguya
みょうがの葉を使って、毎年お盆の頃におばあちゃんが作ってくれたおやつ♡素朴な味がどこか懐かしい郷土料理です♪
このレシピの生い立ち
おばあちゃんが、お盆が来ると仏様にお供えしていた思い出の品。
子供の頃に食べた記憶を思い出しながら作ってみました。
みょうがの葉焼きは懐かしいおやつ♡
みょうがの葉を使って、毎年お盆の頃におばあちゃんが作ってくれたおやつ♡素朴な味がどこか懐かしい郷土料理です♪
このレシピの生い立ち
おばあちゃんが、お盆が来ると仏様にお供えしていた思い出の品。
子供の頃に食べた記憶を思い出しながら作ってみました。
作り方
- 1
みょうがの葉はきれいに洗って、水気を切る
- 2
くるみは小さめに砕く
- 3
ボールに★印の材料を入れて混ぜる
- 4
スプーンから落とすとゆっくり落ちる位の硬さ(水の分量は加減してね)
- 5
手順④にくるみを加える
- 6
手順⑤の生地をみょうがの葉の太いほうにのせる
- 7
反対側の葉を折り返す
- 8
魚焼き網で両面焦げ目がつくまで焼く
- 9
こんな感じで焼きあがり
- 10
焼けた葉を剥いてめしあがれ~
- 11
グリルで焼いてもOK♪
コツ・ポイント
生地は余り柔らかいと、みょうがの葉から流れてしまうので、水の量を加減しながら加えてください。
似たレシピ
-
-
-
-
イイ香りぃ~♪ 茗荷まんじゅう イイ香りぃ~♪ 茗荷まんじゅう
茗荷の葉のイイ香りでジメジメした梅雨を乗り切りましょう!この時期限定でとっても簡単に美味しくできるので茗荷の葉を見かけたらぜひ作ってみてください。 pon&lavie -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20197830