さっくさくパイ生地

まる @cook_40285197
下準備
材料は全て使う直前まで冷やしておく。
水に塩を加えてよく溶かす。
折り込み用バターは12cm角に伸ばす。
このレシピの生い立ち
アップルパイを生地から作ってみたくなったので作ってみました!
さっくさくパイ生地
下準備
材料は全て使う直前まで冷やしておく。
水に塩を加えてよく溶かす。
折り込み用バターは12cm角に伸ばす。
このレシピの生い立ち
アップルパイを生地から作ってみたくなったので作ってみました!
作り方
- 1
ボウルにバターをいれて、薄力粉と強力粉をふるい入れる。
ボウルのなかでバターを細かく刻む。 - 2
粉とバターをすりあわせる。
全体が黄色っぽくなってきたら真ん中をくぼませ、水を加える。 - 3
水にめがけて粉をかけながら全体をきるようにスケッパーで混ぜる。
- 4
生地をひとまとめにし、スケッパーで深さ3cmほどの切り込みを十字に入れて、ラップで包み込み冷蔵庫で1時間休ませる。
- 5
台に打ち粉をし、めん棒で折り込み用のバターよりも一回り大きく伸ばす。
- 6
角をずらしてバターをのせ、空気が入らないように一辺ずつ包み、つなぎ目をしっかり閉じる。
- 7
打ち粉をしっかりとし、全体にめん棒を押し当てたら3倍の長さになるように伸ばす。はけで余分な打ち粉を払い、三つ折りにする。
- 8
90度向きを変えて7の行程を繰り返す。
表面をめん棒で軽く押さえ、生地を密着させたらラップに包み冷蔵庫で1時間休ませる。 - 9
7~8を2回繰り返す。
コツ・ポイント
材料の温度を上げてしまわないよう、手早く作業する。
部屋の湿度によって水分の量が変わるので、少な目から加えて調節する。
似たレシピ
-
簡単で美味しい!基本のパイ生地 簡単で美味しい!基本のパイ生地
バターを有塩にすることで、塩を入れずに一手間省けます♪スイーツを作りたい時は、無塩バターにしてグラニュー糖を入れてね♪ YuriParty -
-
-
パートブリゼ★キッシュ用塩味タルトレシピ パートブリゼ★キッシュ用塩味タルトレシピ
キッシュのタルト型25cm。1日目生地を寝かせ、2日目下焼きとキッシュを焼いて冷やし、3日目にカットして食べます。 国際結婚妻 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20197882