ベジタリアン☆ミックスハーブのプチパン

ドイツでヨガライフ
ドイツでヨガライフ @cook_40093291

ハーブの香るパン☆混ぜるだけで簡単です☆卵を使用するので、ビーガンではありません。
このレシピの生い立ち
ハンブルクの初心者パン教室で習ったものをさらにシンプルにアレンジしました。焼けるとハーブの香りがして食欲をそそられます。簡単なので朝ごはんにもぴったりです。

ベジタリアン☆ミックスハーブのプチパン

ハーブの香るパン☆混ぜるだけで簡単です☆卵を使用するので、ビーガンではありません。
このレシピの生い立ち
ハンブルクの初心者パン教室で習ったものをさらにシンプルにアレンジしました。焼けるとハーブの香りがして食欲をそそられます。簡単なので朝ごはんにもぴったりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 中力粉(ドイツではTYPE405) 250g
  2. ドライイースト 4g
  3. ティースプーン半分
  4. 温かい水 125ml
  5. (M) 半分
  6. ワケギまたはバジル 1束
  7. セリのみじん切り スプーン1杯
  8. ディル スプーン1杯
  9. 牛乳もしくは豆乳 少々

作り方

  1. 1

    中力粉とドライイースト、塩をまぜ
    る。
    そこに温かいお湯と卵を加えよく捏ねる。

  2. 2

    その後、約倍の大きさになるまで、ボールに布をかけて置いておきます。

  3. 3

    倍の大きさになった生地をもう一度捏ねて、ハーブを加え、6等分し丸めていきます。

  4. 4

    もう一度、ラップをして10分ほどねかせます。そのご牛乳または豆乳を塗り、200度のオーブンで20分ほど焼きます。

コツ・ポイント

混ぜるだけで,初心者でも簡単にできるパンを習いました。ドイツではKräuter Brötchenと呼ばれています。倍の大きさになるまでの時間は季節によって異なります。18度のドイツの初夏で1、5時間ほどかかりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ドイツでヨガライフ
に公開
ドイツハンブルクにて、ドイツ人夫とビーガン、ベジタリアン、マクロビの食生活を実践しています。材料は全てオーガニック、ノンケミカル。外国語のレシピを日本風にアレンジしてご紹介。ブログはこちらから、ご覧いただけます。http://yogaflower.hatenablog.com/
もっと読む

似たレシピ