すぐできる玉こんにゃく

ゆうまのママ。
ゆうまのママ。 @cook_40132450

お弁当のあと1品に!玉こんでも板こんでもアレンジ自由ですよ(^^)
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずに。時間がない時にパパッと。

すぐできる玉こんにゃく

お弁当のあと1品に!玉こんでも板こんでもアレンジ自由ですよ(^^)
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずに。時間がない時にパパッと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玉こんにゃく 好きなくらい
  2. 麺つゆ 3回しかけ

作り方

  1. 1

    鍋に玉こんを入れ、被るくらいの水を入れて煮る。

  2. 2

    5分くらい沸騰させてこんにゃくが温まったところでお湯を捨て、玉こんを鍋に戻しいれる。

  3. 3

    玉こんが温かいうちに麺つゆを回しかけながら表面を色づける。水分がなくなるまでコロコロ転がしながら煮込んだらできあがり

  4. 4

    お好みで七味やからしをつけて(^^)

  5. 5

    板こんにゃくをサイコロ状に切って同じ容量で作ったもの。白と黒のこんにゃくで。

  6. 6

    短冊状に切って同じ容量で。

  7. 7

    お弁当の隙間に(^^)

コツ・ポイント

とくになし

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆうまのママ。
ゆうまのママ。 @cook_40132450
に公開
宮城県に住む30歳2児の母です^^次男出産を機に長く勤めた会社を退職し今は家庭に専念できる毎日です^^忙しさは変わらないけれど、心にゆとりと沢山の愛情をかけて、食を通して家族の健康を1番に考えてあげたいと思っています。和食好きなので祖母寄りの料理ばかりですが、体に良い自慢のレシピだけを載せています!フォロー頂けると嬉しいです。ぜひぜひご試作くださいね!
もっと読む

似たレシピ