ツナ缶で☆簡単炊き込みご飯

muffin.scone_ @cook_40128421
手軽なツナ缶で簡単に美味しい炊き込みご飯の出来上がり♪
このレシピの生い立ち
炊き込みご飯の素の味が苦手なので、素を使わず、手軽に美味しい炊き込みご飯が作りたくて☆
ツナ缶で☆簡単炊き込みご飯
手軽なツナ缶で簡単に美味しい炊き込みご飯の出来上がり♪
このレシピの生い立ち
炊き込みご飯の素の味が苦手なので、素を使わず、手軽に美味しい炊き込みご飯が作りたくて☆
作り方
- 1
お米を研ぎ、30分以上水に浸けて吸水させる。その後、ザルにあけて水気をきっておく。
- 2
人参は、油揚げ、さつま揚げは細切りにする。えのき茸は2cm長さに切る。
- 3
お米を釜に入れ、調味料とツナ缶の汁を入れる。その後に3合の目盛りの少し下まで水を入れる。さっと混ぜる。
- 4
人参→えのき茸→油揚げ→さつま揚げ→ツナの順にのせていく。
- 5
炊き込みモードで、スイッチオン!
- 6
三つ葉をのせて、出来上がり♪
- 7
お米2合で作るときは、しょうゆ大さじ1、みりん大さじ1、ほんだし小さじ2で作ってください♪
コツ・ポイント
お米に十分水を吸水させ、その後水をしっかりと切ってから、調味料と水を入れると美味しくできます♪
我が家は少し固めが好みなので、3合の目盛りより少し少なく水を入れて炊いています。
普通の固さがお好みの方は、3合ちょうどの目盛りでOKです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20199659