既に剥けてるスイカ。

梅乃花おり
梅乃花おり @cook_40084506

剥きかたの要領です。ご参考にドゾー!
このレシピの生い立ち
既に剥けてるシリーズ、夏。大好きなスイカをやってみたかった。
ネットで海外の大きなスイカバージョンで作り方が載っていたので参考にし簡素な手順にアレンジし、載せてみました。大きさが合わずに意外に大変です、オススメはしないかな~(笑)

既に剥けてるスイカ。

剥きかたの要領です。ご参考にドゾー!
このレシピの生い立ち
既に剥けてるシリーズ、夏。大好きなスイカをやってみたかった。
ネットで海外の大きなスイカバージョンで作り方が載っていたので参考にし簡素な手順にアレンジし、載せてみました。大きさが合わずに意外に大変です、オススメはしないかな~(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

スイカ1個分
  1. スイカ 2個

作り方

  1. 1

    若干大きさの違うマダーボールを2個使います。

  2. 2

    大きい方を半分に切り、中をくりぬきます。ステンレスの小さな網じゃくしとレンゲを駆使しました。

  3. 3

    小さい方、最初はまな板直接に載せ皮を上から下に切り落とす。赤いところが出てきたら慎重に器に載せて仕上げて行きます。

  4. 4

    最後はピーラーで微調整を。皮には柄合わせにマークをつけます。中々サイズが合わずに入りにくいので微調整を繰り返します。

  5. 5

    自宅の一番大きなお皿でまずはお出ししましょう。
    せーの、かぱーーーーーっ!
    輪切りまたは櫛形がオススメです。

  6. 6

    海パンなど作って笑うもよし。

  7. 7

    腹筋6packで笑うもよし。

  8. 8

    2016.11冬にまさかの検索1位。

コツ・ポイント

手を切らないように注意です。滑るので適宜ペーパーでまな板の水分を拭き取りましょう。気長に(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
梅乃花おり
梅乃花おり @cook_40084506
に公開
夫婦2人暮らし。北海道愛の強い温泉好きな中年兼業主婦の手抜き料理。2017.1 カレー部に入部させて頂きました。日記にカレー部活動を記載しています。頂いた日記コメントのお返事はこちらに書かせて頂いています。
もっと読む

似たレシピ