脂肪燃焼☆ダイエットスープ◆アレンジ有り

狐ト白ノ曼珠沙華*
狐ト白ノ曼珠沙華* @cook_40054225

摂食障害の私が考えた摂食障害の方の為のダイエットスープです。一般の方も美味しく頂けます★お鍋に作ってアレンジ色々♬
このレシピの生い立ち
摂食障害にとって冬場は辛いものです。
吐いたら体温下がるし、動かないから体重が増える。改良に改良を重ねて出来たのがこのスープでした。生姜や温かいスープのおかげで冬場でもポカポカ。ダイエットに良いモノを入れてるので食べても罪悪感ないです。

脂肪燃焼☆ダイエットスープ◆アレンジ有り

摂食障害の私が考えた摂食障害の方の為のダイエットスープです。一般の方も美味しく頂けます★お鍋に作ってアレンジ色々♬
このレシピの生い立ち
摂食障害にとって冬場は辛いものです。
吐いたら体温下がるし、動かないから体重が増える。改良に改良を重ねて出来たのがこのスープでした。生姜や温かいスープのおかげで冬場でもポカポカ。ダイエットに良いモノを入れてるので食べても罪悪感ないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1週間分
  1. キャベツ 半玉
  2. 玉ねぎ 1個
  3. ニンジン 1本
  4. セロリ 2本
  5. ホールトマト缶 1個
  6. チューブの生姜 1本
  7. ミネラルウォーター 1リットルくらい
  8. ベーコンブロック 1個
  9. 固形コンソメ 4個〜8個(お好みで)
  10. ◆アレンジ素材◆ 全部入れるわけでなく、1種類に尽き一食分です
  11. 乾燥ガーリック(粒またはミル) 適量
  12. 粗挽き胡椒 適量
  13. おろし生姜(チューブでも) 適量
  14. タバスコ 適量

作り方

  1. 1

    キャベツ、ニンジンを一口サイズに切ります。ニンジンは2ミリ位に切って大きい場合は更に半分に切ります。

  2. 2

    セロリの葉を取り茎の部分をお好みの大きさに切ります。嫌いな方は画像の様に切って、細かく切り目を入れて下さい。

  3. 3

    玉ねぎをお好みの大きさに切り、ブロックベーコンを一口サイズに切ります。

  4. 4

    切ったもの全部お鍋に入れて、ミネラルウォーターを野菜の3分の2がかぶる量を入れて下さい。固形コンソメ、チューブの生姜も。

  5. 5

    固形コンソメは最初は5個くらい、生姜のチューブは半分くらい入れて様子をみて下さい。

  6. 6

    野菜からも水が出るので入れ過ぎ注意です。
    ホール缶を鍋に入れて火にかけます。
    沸騰したら弱火で一時間程煮て下さい。

  7. 7

    野菜が柔らかくなったら完成です。味見して足りないようでしたらコンソメと生姜を足して下さい。

  8. 8

    味に飽きて来たら、アレンジ素材を1種類だけ入れてみて下さい。
    私のお気に入りは乾燥ガーリックです。

  9. 9

    ベーコンを豚バラなどに変えても良いと思います。あまりにもお肉は…という方は抜いても大丈夫です。

  10. 10

    ただベーコンなどを抜くと塩気がなくなるので塩を適量足して下さい。

コツ・ポイント

セロリは入れる事に意味があるので食べれなくても入れるだけで大丈夫です。夏場は痛みやすいので冬場に作るのをオススメします。お好みですが冬場は乾燥するのでベーコンで油分を摂取。出来れば生姜はチューブ1本入れると体が暖まりやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
狐ト白ノ曼珠沙華*
に公開
14歳から摂食障害(拒食症、通常食嘔吐)+不眠症の女狐です。心臓病有、生まれつき肝・腎機能低下。年中無休で酷い栄養失調。でもそれに囚われない前向き派。嘆く位なら今を楽しみたい☆《主なレシピ》体調不良、栄養食、ヴィーガン、ダイエット、簡単レシピ、お酒は飲めませんがおつまみ系など、迷走しまくりでジャンル多彩(笑)女狐の味覚は辛い物と酸っぱい物が好き♪現在長期にて自宅療養中☆
もっと読む

似たレシピ