ココアとチョコのホシノマフィン

卵とベーキングパウダー不使用。
卵アレルギー対応、
ホシノ天然酵母でふっくらしっとりやきあげたマフィンです。
このレシピの生い立ち
卵アレルギーのご近所さんに、
卵&ベーキングパウダーを使わずに、
ふんわりしっとりなお菓子をプレゼントしたくて考えました。
より詳しい文章説明は、
http://refreshsb.exblog.jp/22892398/
にあります。
ココアとチョコのホシノマフィン
卵とベーキングパウダー不使用。
卵アレルギー対応、
ホシノ天然酵母でふっくらしっとりやきあげたマフィンです。
このレシピの生い立ち
卵アレルギーのご近所さんに、
卵&ベーキングパウダーを使わずに、
ふんわりしっとりなお菓子をプレゼントしたくて考えました。
より詳しい文章説明は、
http://refreshsb.exblog.jp/22892398/
にあります。
作り方
- 1
ボウルに粉類(A)を計り入れ、泡立て器でぐるぐる混ぜる。
ココアが均等に混ざればOK - 2
別のボウルに液類(B)を計り入れ、【01】で使った泡立て器でしっかり混ぜる。はちみつを溶かすように。
- 3
【01】に【02】を入れて、泡立て器でぐるぐる混ぜ、しっかり粘り気をだす
- 4
柔らかくした無塩バターを加え、泡立て器でしっかり混ぜる
- 5
チョコチップ30gを入れ、ゴムベラに持ち替えて混ぜる
- 6
ゴムベラとスプーンを使って、型に5等分して入れ(65g前後)、少し型に押し付けるようにして表面を平らにする
- 7
乾燥しないようにビニール袋等に入れ、室温で4~5時間発酵させる。
ふっくらして、少しかさが増していればOK - 8
チョコチップ20gをトップに散らす。
200度に予熱したオーブンにいれ、180度に下げて21分焼く - 9
強力粉の割合を増やすと弾力が、薄力粉の割合を増やすとしっとりさがアップ。
クーベルチュールフレークでも美味しい。 - 10
焼きたてはふんわりとろけるように。
冷蔵庫に入れると少しぎゅっとして濃厚なしっとりさに。
コツ・ポイント
・40度を超えるものが入るとホシノ天然酵母が死んでしまうため、特にバターの温度には注意
・【03】【04】はかなり力が要ります。しっかりした泡立て器を縦向きに握ってぐりぐりして下さい
・オーブンは電気オーブンを使っています
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ヴィーガンチョコマフィン〜薄力粉&BP〜 ヴィーガンチョコマフィン〜薄力粉&BP〜
卵、バター、牛乳不使用!チョコマフィン(^^♪混ぜるだけ、ベーキングパウダー使用で、あっという間に焼き上がります!! パン教室hoo -
-
-
その他のレシピ