生姜でさっぱり☆茄子蒸し

ほりんちごはん
ほりんちごはん @cook_40174558

食欲のない時でも、つい箸が伸びちゃう♪
2パターンの和え方でたくさんどうぞ!
このレシピの生い立ち
実家で母が作ってくれていた焼きナス。
とろとろな茄子を食べたいけど、グリルがなくて作れない・・・。
それなら蒸しちゃえ!と思い、蒸し物にしました。

生姜でさっぱり☆茄子蒸し

食欲のない時でも、つい箸が伸びちゃう♪
2パターンの和え方でたくさんどうぞ!
このレシピの生い立ち
実家で母が作ってくれていた焼きナス。
とろとろな茄子を食べたいけど、グリルがなくて作れない・・・。
それなら蒸しちゃえ!と思い、蒸し物にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 茄子 3本
  2. 生姜 1かけ
  3. 3倍濃縮昆布つゆ 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    茄子のヘタの部分を取り

  2. 2

    皮ををむき

  3. 3

    切り分けて

  4. 4

    3分くらい水に浸してアクをとります。

  5. 5

    シリコンスチーマーに茄子を並べ、大さじ1の水を入れ、『600W 3分30秒』レンジでちん!

  6. 6

    蒸しているあいだに生姜をすりおろして

  7. 7

    チンし終えた茄子を食品袋に入れて

  8. 8

    生姜、3倍濃縮昆布つゆを入れて振ります!
    これで
    “完成”

  9. 9

    ※別の方法
    レンジにかけ終えた茄子をそのまま皿にとり、生姜を乗せ、昆布つゆを好みでかけて完成♪

コツ・ポイント

生姜と和えることで、さっぱり食べれます!
風邪をひいたら食べたくなる茄子の蒸し物。
揚げ茄子が美味しいのはもちろんだけど、簡単・油っぽくなく食べれる茄子の加工です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほりんちごはん
ほりんちごはん @cook_40174558
に公開

似たレシピ