ナスミートソースで食べる!ナスの天ぷら♪

イチママ♪
イチママ♪ @cook_40095651

脇役になりがちなナスの天ぷらを、メインディッシュにしちゃいます!お好みのお野菜を添えてどうぞ(^-^)
このレシピの生い立ち
ナスの天ぷらをたくさん作りすぎてしまい、てんつゆで食べていて味にあきたときに、思いつきました。隠し味の醤油で、ミートソースの味がしまり、天ぷらに合うように仕上げました。

ナスミートソースで食べる!ナスの天ぷら♪

脇役になりがちなナスの天ぷらを、メインディッシュにしちゃいます!お好みのお野菜を添えてどうぞ(^-^)
このレシピの生い立ち
ナスの天ぷらをたくさん作りすぎてしまい、てんつゆで食べていて味にあきたときに、思いつきました。隠し味の醤油で、ミートソースの味がしまり、天ぷらに合うように仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. ナス(縦に8等分に切る)→天ぷら用 2本
  2. ナスを揚げる天ぷら粉と水 適量
  3. ナスの天ぷらを揚げる用のサラダ油 適量
  4. 鶏挽き肉 150㌘
  5. ナス(小さめに切る)→ミートソース用 1本
  6. 玉ねぎ(みじん切り) 中サイズ1個
  7. 人参(みじん切り) 少量
  8. しめじ(食べやすい大きさに切る) 少量
  9. 絹ごし豆腐 50㌘
  10. お好みの野菜 適量
  11. マヨネーズ 大さじ5
  12. 粉末和風だしの素 大さじ1
  13. ケチャップ 大さじ8
  14. 塩、こしょう 少量
  15. 醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    まず、ミートソースを作る。熱したフライパンに、マヨネーズを入れ、鶏挽き肉を炒める。この時、塩、こしょうもする。

  2. 2

    1に☆を加え、軽く炒める。ケチャップを加え、野菜がしんなりするまで炒める。焦げやすいので、火加減に注意する。

  3. 3

    粉末和風だしの素、醤油を加え数分炒めて、ソースは完成。

  4. 4

    次に、ナスの天ぷらを作る。天ぷら粉に水を加えて、よく混ぜる。粉と水の配合は、天ぷら粉の外袋記載の調理方法を参考にする。

  5. 5

    別のフライパンにサラダ油を入れ、ナスの天ぷらを作る。出来上がったら、油を切り、皿に盛る。

  6. 6

    ミートソースをかけ、お好みの野菜を添えて完成。

コツ・ポイント

ミートソースが焦げやすいので、火加減に注意して、常に混ぜているようにする。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
イチママ♪
イチママ♪ @cook_40095651
に公開
二人の息子を持つ『バブル世代』の母です!レシピは手を抜いても、仕上がり&味には妥協しませ~ん(*^^*)職業は、学研教室の先生です。仕事のないときにチャチャっと出来ちゃうレシピを、少しずつアップして行きますね♪
もっと読む

似たレシピ