1歳頃からの☆焼きうどん☆

もろっこ607
もろっこ607 @cook_40286113

汁うどんだけじゃつまらない、マンネリうどんにスパイスを♪
このレシピの生い立ち
1歳頃からのお好み焼きソースを買ってみたもののお好み焼きだけじゃ消費できない…(´;ω;`)
うどんは汁系ばっかりで飽きた!ってな事で作ってみました。
息子はソースの香りと味でモリモリ食べてくれます( 笑 )

1歳頃からの☆焼きうどん☆

汁うどんだけじゃつまらない、マンネリうどんにスパイスを♪
このレシピの生い立ち
1歳頃からのお好み焼きソースを買ってみたもののお好み焼きだけじゃ消費できない…(´;ω;`)
うどんは汁系ばっかりで飽きた!ってな事で作ってみました。
息子はソースの香りと味でモリモリ食べてくれます( 笑 )

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1食分
  1. ゆでうどん 2分の1~3分の1
  2. 人参 大さじ1
  3. キャベツ 大さじ1
  4. 挽肉玉ねぎMIX 大さじ1
  5. 1歳頃からのお好み焼きソース 適量
  6. 青のり 適量
  7. 鰹節 適量

作り方

  1. 1

    うどんは茹でて適齢にあった長さに切っておく

  2. 2

    フリージングしている人参・キャベツ(野菜なら何でもOK)・挽肉&玉ねぎMIX(ツナでもOK)をレンジでチンして解凍する

  3. 3

    フライパンに少し油を馴染ませレンジで解凍した②の具材を炒める

  4. 4

    茹でたうどんを③に投入!

  5. 5

    「1歳頃からのお好み焼きソース」で味付け(ほんのりソース味になる程度)

  6. 6

    お皿に盛って青のりと鰹節をぱらぱらっと散らす

コツ・ポイント

基本野菜は茹でて大さじ1ずつ製氷皿で冷凍すると簡単・時短♪
冷凍してなくてもある野菜を適齢のサイズに切って茹でて使ってください♪
挽肉はあらかじめ玉ねぎの微塵切りと炒めて冷凍したのを使っていますが、ツナで代用しても美味しかったですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もろっこ607
もろっこ607 @cook_40286113
に公開
5年目主婦の新米ママ♪1歳になる息子の離乳食奮闘中★
もっと読む

似たレシピ