簡単ふんわりスフレチーズケーキ

月夜の猫★☆
月夜の猫★☆ @cook_40265446

何かのイベントで必ず作るケーキが我が家ではチーズケーキです。簡単で美味しいので初心者の方でも作れます♡
このレシピの生い立ち
10代の頃からかれこれ30年作り続けてます。途中で1度は作るのを辞めたのですが、やはりクリスマスになると作ってしまいます(笑)

簡単ふんわりスフレチーズケーキ

何かのイベントで必ず作るケーキが我が家ではチーズケーキです。簡単で美味しいので初心者の方でも作れます♡
このレシピの生い立ち
10代の頃からかれこれ30年作り続けてます。途中で1度は作るのを辞めたのですが、やはりクリスマスになると作ってしまいます(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm丸型1個分
  1. クリームチーズ 200g
  2. 砂糖 50g
  3. L2個(Mなら3個)
  4. 薄力粉 40g
  5. 生クリーム 200cc
  6. 《お好みで》
  7. レモン 大さじ1

作り方

  1. 1

    クリームチーズは室温に出して柔らかくしておく。冷蔵庫から出して直ぐに使う場合はレンジで30秒加熱。

  2. 2

    ボウルにクリームチーズを入れ、木べらでしっかりと練ります。意外と硬いのでゴムべらより木べらのが良いです。

  3. 3

    オーブンを170℃で予熱開始。

  4. 4

    滑らかになったら、砂糖の半量を入れて泡立て器でしっかり混ぜます。

  5. 5

    卵黄を3回程に分けて加え、泡立て器で混ぜます。

  6. 6

    ふるいに掛けた薄力粉、生クリームを加え、お好みでこの時点でレモン汁(大さじ1)を加えしっかり混ぜます。

  7. 7

    卵白に残りの砂糖を入れて、角が立つまでしっかりと泡立てて、⑥に4回に分けてざっくりと加える

  8. 8

    型に流し込んだら10cmの高さから何度かトントン落とし空気抜き

  9. 9

    170℃のオーブンで天板に水を引き40分加熱。途中焦げそうならアルミホイルを被せて下さい。

  10. 10

    焼き上がったら金網等の上で粗熱を取り、冷めたら冷蔵庫で2、3時間冷やしたら切り分けてお召し上がりください。

コツ・ポイント

ふんわりと仕上げたかったら、メレンゲは必ず泡立てて下さい。焼いた後で萎む原因になります。
甘さ控えめなので、甘いのがお好みの方は砂糖の量を調節してみて下さい。レンジ加熱時間は550wです。600wの場合は少し短めに。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
月夜の猫★☆
月夜の猫★☆ @cook_40265446
に公開
小学生の頃から料理は好きです♡主婦歴24年、同居歴22年です。毎日の献立に頭を悩ませながら作ってます。基本料理は好き♡西日本住みでレシピは薄味です(^_^;)
もっと読む

似たレシピ