簡単!!伊達巻きは手作りで《おせち料理》

ひとひらの葉っぱ @cook_40055139
おせち料理の伊達巻きもはんぺんとフードプロセッサーを使えば超簡単にできちゃいますよ。簡単おいしい!我が家の自慢の一品☆
このレシピの生い立ち
今から25年前に料理講習会を教わったレシピを自分流にアレンジし、おせち料理の定番になっています。
本格的には魚のすり身を使いますが、はんぺんを使えば超簡単!!フードプロセッサーがない場合はすり鉢で擦り下ろして下さいね。大好評の一品です。
簡単!!伊達巻きは手作りで《おせち料理》
おせち料理の伊達巻きもはんぺんとフードプロセッサーを使えば超簡単にできちゃいますよ。簡単おいしい!我が家の自慢の一品☆
このレシピの生い立ち
今から25年前に料理講習会を教わったレシピを自分流にアレンジし、おせち料理の定番になっています。
本格的には魚のすり身を使いますが、はんぺんを使えば超簡単!!フードプロセッサーがない場合はすり鉢で擦り下ろして下さいね。大好評の一品です。
作り方
- 1
フードプロセッサーに、はんぺんをちぎって入れ、卵も割り入れます。
全ての調味料を入れ、滑らかになるまで攪拌します。 - 2
大きめの卵焼き器にサラダ油を引き、キッチンペーパーで伸ばしながら余分な油を拭き取ります。
- 3
1を流し入れます。
- 4
蓋をして弱火で表面が乾くまで焼きます。(約20分)
- 5
まな板を上に載せてひっくり返し、裏側を卵焼き器に戻して軽く焼きます。
- 6
巻き簀で端からきっちりと巻き、輪ゴムで少しきつめに留めます。
- 7
保存するときはラップを巻いて冷蔵庫に。
巻き簀を外し、厚めに切り揃えたら完成です。
コツ・ポイント
材料を流し入れたら蓋をして弱火に。表面が乾くまで焦がさないように焼くのがポイント♪でも生焼けはNGです。温かいうちに巻き簀で巻きます。私は鬼すだれで形を付けましたが、鬼すだれがない場合はお箸を挟んで花形にしまたり丸のままでもOKですよ◎
似たレシピ
-
簡単手作りおせち☆はんぺんで作る伊達巻 簡単手作りおせち☆はんぺんで作る伊達巻
はんぺんと卵を使って、おうちで簡単にふわふわの伊達巻が作れます♪ 甘~い伊達巻も甘さ控えめの伊達巻もお好みで。 一正蒲鉾株式会社 -
-
-
-
-
お節に★子供も大好きふんわり伊達巻 お節に★子供も大好きふんわり伊達巻
はんぺんとフープロで簡単に。鬼すだれがなくても、普通の巻きすでOK!(我が家のお節お品書き ID:20968816) ちるこxo -
混ぜて焼くだけ!フライパンで手抜き伊達巻 混ぜて焼くだけ!フライパンで手抜き伊達巻
手間のかかりそうな伊達巻もフードプロセッサーを使えばあっという間!これならお正月だけでなく日常にも作れますよ(^^)v なおひめおごじょ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20203829