海老と小松菜のクリームパスタ

あゆみ〜64
あゆみ〜64 @cook_40067324

濃厚なクリームソースがパスタに絡んで最高に美味しい一品です♡
食材のアレンジも無限♪
白ワインとの相性バツグン♡
このレシピの生い立ち
大好きなお店のパスタを再現したくて試行錯誤して出来上がりました♪
味の決め手は少しの昆布茶だったんです(゚д゚)!

海老と小松菜のクリームパスタ

濃厚なクリームソースがパスタに絡んで最高に美味しい一品です♡
食材のアレンジも無限♪
白ワインとの相性バツグン♡
このレシピの生い立ち
大好きなお店のパスタを再現したくて試行錯誤して出来上がりました♪
味の決め手は少しの昆布茶だったんです(゚д゚)!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. パスタ 100g
  2. むきえび 30g
  3. 小松菜 1株ほど
  4. バター 10g
  5. パスタの茹で汁 お玉一杯強
  6. 牛乳 100cc
  7. 生クリーム(牛乳でも可) 20cc 
  8. 薄力粉 小さじ1
  9. ☆顆粒コンソメ 小さじ1/3
  10. ☆昆布茶(粉末) 1さじ
  11. ☆白胡椒 少々

作り方

  1. 1

    たっぷりのお湯に海水程の濃度になるよう塩(分量外)を加えて、記載の時間より1分短くパスタを茹でる。

  2. 2

    フライパンにバターを溶かしむきえびをさっと炒めて、パスタの茹で汁を加える。

  3. 3

    牛乳・生クリームを入れて、むきえびに火が通ったら一度火を止めて薄力粉を茶こしで振るいながら加える。

  4. 4

    しっかり薄力粉を馴染ませたら火を付けて、小松菜・☆を入れて混ぜ合わせる。

  5. 5

    とろみが付いたら茹で上がったパスタ(ザルでしっかりお湯を切る)を加えてよく馴染ませる。
    お皿に盛り付けたら出来上がり。

コツ・ポイント

パスタの茹で汁もソースになります。
パスタ100g(1人前)の場合2リットルのお湯に20グラムの塩を入れてください。
生クリームを入れるとよりクリーミーになって美味しいですが、もちろん牛乳だけでも十分美味しくつくれます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あゆみ〜64
あゆみ〜64 @cook_40067324
に公開

似たレシピ