皮なし餃子《糖質オフ》

mikko⭐
mikko⭐ @cook_40128285

ヘルシーな薬味たっぷりのスタミナ餃子です。ビールのつまみにピッタリ。タネが余ったらチャーハンの具にしても美味しいですよ⭐
このレシピの生い立ち
ゆる糖質オフ生活をしているので皮なしでタネだけで焼いちゃいました。

皮なし餃子《糖質オフ》

ヘルシーな薬味たっぷりのスタミナ餃子です。ビールのつまみにピッタリ。タネが余ったらチャーハンの具にしても美味しいですよ⭐
このレシピの生い立ち
ゆる糖質オフ生活をしているので皮なしでタネだけで焼いちゃいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人~3人分
  1. 豚挽き肉 150㌘
  2. キャベツ 2枚
  3. ニラ 2本
  4. ニンニク 適量
  5. 生姜 適量
  6. ●醤油 小さじ1
  7. ●塩コショウ 適量
  8. ゴマ 小さじ1/3

作り方

  1. 1

    キャベツ、ニラ、ニンニク、生姜をみじん切りにしボールに入れ、ひき肉と●も入れ混ぜる。

  2. 2

    混ざったら大さじスプーンでタネをすくって型を作る。冷蔵庫で30分~1時間寝かせる。

  3. 3

    フライパンに油をひいて餃子を並べ中火で2分焼く。

  4. 4

    焼き色がついたら裏返して水50ccを入れ蓋をし4分焼く。

  5. 5

    蓋を開け水分が残っていたら、水分が無くなるまで焼いて完成です。

  6. 6

    餃子と同じくラー油、醤油、お酢をつけて食べて下さい⭐

コツ・ポイント

焼き時間などはタネの型の大きさによっても変わるので調節して下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mikko⭐
mikko⭐ @cook_40128285
に公開

似たレシピ