水っぽいタルタルソース救済の裏技☆

みみ母
みみ母 @cook_40103308

画像に答えが出てますけどw玉葱から出た水分で水っぽくなっちゃった!なんて時はコレです!食物繊維もプラスされます♪

このレシピの生い立ち
玉葱の辛さを抑える&お酢の酸味を減らす為レンチンするのですが、水分が出やすい気が…サラサラのタルタルもいいけれど、コッテリしたのが使いやすいと思い、おからパウダーを使ってみました!

裏技バンザイ

水っぽいタルタルソース救済の裏技☆

画像に答えが出てますけどw玉葱から出た水分で水っぽくなっちゃった!なんて時はコレです!食物繊維もプラスされます♪

このレシピの生い立ち
玉葱の辛さを抑える&お酢の酸味を減らす為レンチンするのですが、水分が出やすい気が…サラサラのタルタルもいいけれど、コッテリしたのが使いやすいと思い、おからパウダーを使ってみました!

裏技バンザイ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. タルタルソース 救いたいだけ
  2. おからパウダー 適宜
  3. みみ母のタルタルソース基本の分量
  4. ゆで卵(みじん切り) 1個
  5. 玉葱(みじん切り) 1/4個分
  6. マヨネーズ 大さじ2
  7. 酢(できればりんご酢) 大さじ1
  8. 砂糖 小さじ1
  9. 塩胡椒 適宜
  10. セリ(飾り用) あれば適宜

作り方

  1. 1

    水っぽくなってしまったタルタルソースに、小さじ1位のおからパウダーを入れて混ぜ水分を吸わせたら出来上がり!

  2. 2

    種類にもよるかと思いますが、おからパウダーは4倍ほどに膨らむそうなので、混ぜる量は少量から加減して入れてください。

  3. 3

    一応、当方の作るタルタルソースのレシピ:
    刻んだ玉葱と砂糖とお酢を耐熱容器に入れレンジ500w50秒加熱します。

  4. 4

    3に細かく刻んだゆで卵とマヨネーズを入れて混ぜ、塩胡椒で味を調えたら完成です☆

  5. 5

    姉妹レシピ:
    水っぽいツナマヨネーズ救済の裏技
    レシピID : 20220366

コツ・ポイント

生おからは火を通さないといけないので、おからパウダーで!
生おからしかない場合は、やったことがないですが乾煎りもしくはレンチンで水分を飛ばせばできるかも???
ちなみにパン粉はお勧め致しかねます(´・ω・`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みみ母
みみ母 @cook_40103308
に公開
☆TVやレシピ本掲載レシピ多数あります☆安い食材を駆使し いかに手を抜いて そこそこ美味しいと思えるものを作るか日々そんなことばかり考えている超ズボラおばあちゃんです。仕事と家事の合間に、ちゃちゃっと作れるものをご紹介したいと思っております☆レシピを投稿している理由は最初のごはん日記に記載☆♡フォロー感謝です!♡随時レシピ見直し中!♡無断転写ご遠慮願います!
もっと読む

似たレシピ