例えば南瓜4つの場合。2分半。お弁当に

pegupepepe
pegupepepe @cook_40038039

お弁当。おかずいっぱいいるのよねა
忙しいし時間無いし*:・°
もう1品、4つだけ。

このレシピの生い立ち
時間が無い*:・°
でももう1品欲しい!
チンしちゃお~♫

例えば南瓜4つの場合。2分半。お弁当に

お弁当。おかずいっぱいいるのよねა
忙しいし時間無いし*:・°
もう1品、4つだけ。

このレシピの生い立ち
時間が無い*:・°
でももう1品欲しい!
チンしちゃお~♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お弁当用1~2人分
  1. 南瓜 2.5cm角程4切れ
  2. 調味料
  3. 煮干粉 軽く小匙1/3程
  4. 三温糖 小匙1
  5. 大匙1
  6. 醤油 小匙1/2無い位
  7. みつかん追いがつおつゆ2倍濃縮タイプ 小匙1

作り方

  1. 1

    南瓜約2.5cm角4切れ1口サイズ。
    面取り(角を包丁で取り)し、皮を所々剥き

  2. 2

    底の平たい耐熱の器に皮面を内側にくる用並べ煮干粉ふりかけ

  3. 3

    砂糖ふりかけ、調味料かけ。混ぜる必要ありません。

  4. 4

    ラップし600wで1分半。ラップ取り裏返し、再びラップし1分。

  5. 5

    ラップしたまま冷まします。冷めるまで時々2度程裏返してね。

  6. 6

    レンジ加熱終了後汁気残っておりますが

  7. 7

    冷めた頃、煮汁は南瓜が吸っています。

  8. 8

    煮崩れもせず調味料も少なく、南瓜一層甘くなり美味しいよ♪

  9. 9

    卵1つでだし巻き玉子、面倒臭がりさん向け→

  10. 10

    【例えば卵。面倒臭がりさんのだし巻き】もよろしくです♫
    レシピID : 18132567

コツ・ポイント

南瓜の大きさ揃えてねん♪
南瓜が底に触れる様、底の平たい器でね。
レンジ加熱後、冷めるまで時々裏返しして
煮汁含ませてやってくださいね♫
鰹節より煮干粉の方が美味しいと思う。
ラップは冷めるまでしたままに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pegupepepe
pegupepepe @cook_40038039
に公開
http://pegumanma.blog23.fc2.com/ こちらに載ってる物は全て大きな画像で載せてますよ。遊びにきてネ♪https://twitter.com/pegu3298
もっと読む

似たレシピ