【19分調理】温玉ほうれん草

千徒馬丁
千徒馬丁 @cook_40163271

韓国旅行のお土産でフレークタイプの味付けのりをいただいたらぜひ作ってみてください
このレシピの生い立ち
クックパッドについて、私のフォロワーを分析し仮説を立てて研究した結果発表のついでに、このレシピのリンクを下記に載せております。

https://jimeichiha.exblog.jp/26563855/

【19分調理】温玉ほうれん草

韓国旅行のお土産でフレークタイプの味付けのりをいただいたらぜひ作ってみてください
このレシピの生い立ち
クックパッドについて、私のフォロワーを分析し仮説を立てて研究した結果発表のついでに、このレシピのリンクを下記に載せております。

https://jimeichiha.exblog.jp/26563855/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

胃がシクシク泣いている4名分
  1. 冷凍ほうれん草 ガッササ
  2. 薄口しょうゆ ポトポ
  3. お土産でもらった韓国のりフレークタイプ ゴソソ
  4. 4ピョ

作り方

  1. 1

    温泉卵を水道水で作ります

    鍋に水を沸騰させましょう

  2. 2

    湯が沸いたら火を止めて冷蔵庫から出したばかりの卵をミニおたまを使ってそっと沈めます

  3. 3

    殻が泡吹いてきます
    たまに殻が割れたりもしますが大丈夫なので気にも留めず19分間放置
    フタはしません
    火も消したまま

  4. 4

    冷凍のほうれん草を電子レンジの自動メニュー「ゆで葉果菜」でチンします

  5. 5

    ゆで葉果菜の参考→https://cookpad.wasmer.app/recipe/4969372

    工程5.6

  6. 6

    アッツアツのほうれん草を手で絞れるくらいまで水ぶっかけて冷やしギューっと絞ります

    絞っている腕がプルプル震えるほど

  7. 7

    お土産でもらった韓国のりをほうれん草と同じくらいの量で混ぜ薄口しょうゆで味を整えます

  8. 8

    小鉢に盛り水道水で作った温泉卵を割って乗せれば完成です

コツ・ポイント

ご友人に旅行のご予定がある場合は、事前にどこに行くのかを聞いておきましょう。
ご友人が韓国だと答えたら「韓国のりのさ~ゴマがついてるフレークのヤツがいいわ、お土産」とさりげなく言いましょう、さりげなくです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
千徒馬丁
千徒馬丁 @cook_40163271
に公開
分量や作り方がオノマトペスタイルです。レシピは研究心で出来ています。研究心しかないと言ってもいいほどです。だいたいのレシピがわかればいい・完成度よりも目分量・料理は思いつき、という芸術肌の方々にご参考いただけるレシピを目指していきたいと思います。つくれぽ機能の進化により返信コメント機能がなくなりましたので、ツイッターにシェアすることで反応に代えさせていただきます。@ChitoBATE
もっと読む

似たレシピ