✨ブドウinブドウゼリー✨

皮ごと食べられるブドウを入れたブドウのゼリーです。
ブドウ無くても美味しいです!
このレシピの生い立ち
果汁をゼラチンで固めるゼリーが好きでよく作りますが、美味しいブドウが出回っているのでゼリーに入れました。
最近はうちの子供達も皮をむくブドウは面倒くさがります。皮のまま食べられる種の無い美味しいブドウがこの辺ではスーパーの常連になりました。
✨ブドウinブドウゼリー✨
皮ごと食べられるブドウを入れたブドウのゼリーです。
ブドウ無くても美味しいです!
このレシピの生い立ち
果汁をゼラチンで固めるゼリーが好きでよく作りますが、美味しいブドウが出回っているのでゼリーに入れました。
最近はうちの子供達も皮をむくブドウは面倒くさがります。皮のまま食べられる種の無い美味しいブドウがこの辺ではスーパーの常連になりました。
作り方
- 1
グレープジュースをゼラチンで固めるだけの簡単ゼリーですが・・
- 2
皮ごと食べられる種無しブドウを半分に切って入れます。
シャインマスカットや、ナガノパープル(長野県のご当地ブドウ)など… - 3
ジュースを人肌に温めお好みで甘味料やレモン果汁で味を加えます。ゼラチンを水に1分程ふやかしレンチン30秒位で溶かします
- 4
果汁に溶かしたゼラチンを加え、切ったブドウを入れたグラスに注ぎ冷蔵庫で冷やし固めます。
果汁だけのゼリーでも美味しいです - 5
これはナガノパープルという長野県で生まれたブドウです。種が無く皮ごと食べられます。美味し♡
- 6
余談:ナガノパープルはここ数年でよく出回るようになりましたが、息子は幼稚園のころから大好物でした♡
- 7
余談2:当時はスーパーには売ってなくてブドウ狩りに行って買いました。最近スーパーにあるのでブドウ狩りに行きません。
コツ・ポイント
果汁をそのまま固めてもいいですが、私は甘味料やポッカレモンで味を少しアレンジしています。
美味しいジュースならそのままの味でもいいと思います。
ブドウは半分に切って入れると食べやすいです。
ブドウ無しでもとっても美味しいゼリーです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単 白ふどうゼリー♪(トンプソン) 簡単 白ふどうゼリー♪(トンプソン)
皮ごと食べられるトンプソンという種無しぶどうを使った5分で冷蔵庫に入れられるゼリーです♪簡単、早い、美味しい♪ shinrimyu -
-
その他のレシピ