エコクッキング・昆布の山椒風味の佃煮

はーとねこ @cook_40051181
使用後のだし昆布を使ってエコ・クッキング。
このレシピの生い立ち
炊き込みご飯で使っただし昆布。
何か作れないかな?→佃煮を作った。
作り方
- 1
さんしょうの佃煮とだし昆布の使用後のもの。
- 2
さんしょうの佃煮はすり鉢でする。
水大さじ2くらいを入れる。→すり鉢から取り出しやすくするためです。 - 3
鍋に○の調味料を入れる。
- 4
3にさんしょうのすったものを入れる。
- 5
2㎝角くらいに切った、だし昆布を入れて、煮汁が少なくなるまで煮る。
- 6
容器に入れて冷蔵庫保存。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
出汁をとった後の羅臼昆布と山椒で佃煮 出汁をとった後の羅臼昆布と山椒で佃煮
高級な羅臼昆布。家では二番出汁をとった後、冷凍して溜めておいて佃煮にします。5月は山椒の葉と煮ます。美味しいですよ。 GSDsubaru -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20206306