バーニャカウダ

一人暮らしの男料理
一人暮らしの男料理 @cook_40127858

一人暮らしのバーニャカウダ。
このレシピの生い立ち
一人暮らしでアンチョビ!?って思われるかもしれませんが、この缶詰は100円で買えるので意外に一人暮らしの味方かも知れないと思い、アンチョビをつかえる料理で思いついたのがバーニャカウダでした。
お好みの野菜で楽しんでください、

バーニャカウダ

一人暮らしのバーニャカウダ。
このレシピの生い立ち
一人暮らしでアンチョビ!?って思われるかもしれませんが、この缶詰は100円で買えるので意外に一人暮らしの味方かも知れないと思い、アンチョビをつかえる料理で思いついたのがバーニャカウダでした。
お好みの野菜で楽しんでください、

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. アンチョビ 1缶
  2. オリーブオイル 少し
  3. ライスにんにくおろしニンニク) 適量
  4. 牛乳 適量
  5. 片栗粉 三つまみ
  6. アスパラガス
  7. お好きな野菜

作り方

  1. 1

    ソースを作ります。
    アンチョビ缶のオイルを鍋に移し、アンチョビは包丁で細かくきざむ。

  2. 2

    アンチョビオイルの入った鍋にオリーブオイル、アンチョビ、にんにくを加え、オイルに香りを移す。(弱火〜中火)

  3. 3

    牛乳をオイルの1/2〜1くらいの割合で加える。グツグツしたら火を止める。

  4. 4

    片栗粉を三つまみほどふりかけてよく混ぜ、加熱。トロミがついたら完成。

  5. 5

    アスパラガスは皮をむき、食べ易い大きさに切り、牛乳パックに濡れたまま入れレンジで加熱(700Wで20〜30秒ほど)

コツ・ポイント

一人暮らし用で必要最低限の物しか使ってないです。もっとこだわりたい人は他あたってください。

アンチョビは味が濃いので丸々1缶使わなくてもいいと思います。
アスパラガスをレンジにかける時は水を余分につけた方が火が通りやすくなると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
一人暮らしの男料理
に公開
一人暮らしでそんなに材料を必要としない簡単なご飯を作りたいと思ってます。こんな物を食べたいってのがあったら是非教えてください。
もっと読む

似たレシピ