ねりきりですみっコぐらし

kotone1129
kotone1129 @cook_40192961

すみっコの色と練りきりの色は相性バッチリでとても可愛く仕上がります♪
このレシピの生い立ち
すみっコがたくさんいるケーキとのリクエストに答えるため作りました。まさかのケーキ×あんこですが!?

ねりきりですみっコぐらし

すみっコの色と練りきりの色は相性バッチリでとても可愛く仕上がります♪
このレシピの生い立ち
すみっコがたくさんいるケーキとのリクエストに答えるため作りました。まさかのケーキ×あんこですが!?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4センチ大すみっコ、6体くらい
  1. 白あん 300グラム
  2. A白玉粉 5グラム
  3. Aお湯 15CC
  4. こしあん(中に入れる分) お好みで

作り方

  1. 1

    Aの白玉粉をお湯で溶かしてダマがなくなるまでよく混ぜる

  2. 2

    1に白あん50グラムを入れてよく混ぜる

  3. 3

    2を白あんのボウルに戻して混ぜる

  4. 4

    しっかり混ぜて、ボウル全体に薄く広げる

  5. 5

    ラップなしで、600Wで2分レンジにかける

  6. 6

    混ぜて、再びボウル全体に薄く広げて、600Wでレンジ1分

  7. 7

    手につかなくなるまで、7を繰り返す(白っぽくなる)

  8. 8

    クッキングペーパーでまとめ、10個くらいに分けて冷ましておく。
    これを2〜3回繰り返す

  9. 9

    ひとまとめにして、練りきり記事は出来上がり

  10. 10

    食紅などで色を着けながら、粘土細工さながら、すみっコ達を作るのみ。

  11. 11

    中にアンコを入れると生地の節約になります。

  12. 12

    ポイントは目を点のようにすることです。(写真は大きめですね(汗))ほっぺをつけると可愛さアップです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kotone1129
kotone1129 @cook_40192961
に公開
お菓子とパンを作るのが好きです
もっと読む

似たレシピ