*ココナッツ入りホロホロクッキー!

大ちゃんの嫁はん
大ちゃんの嫁はん @cook_40113542

ココナッツが口の中に残り、ホロホロとした食感がクセになります。何個でも食べたくなる美味しすぎるクッキーです。ʕ•ᴥ•ʔ
このレシピの生い立ち
市販のホロホロクッキーを食べたら、美味しくて止まらなくなりました。
沢山食べたいので、自分で作ろう!と思いました。

*ココナッツ入りホロホロクッキー!

ココナッツが口の中に残り、ホロホロとした食感がクセになります。何個でも食べたくなる美味しすぎるクッキーです。ʕ•ᴥ•ʔ
このレシピの生い立ち
市販のホロホロクッキーを食べたら、美味しくて止まらなくなりました。
沢山食べたいので、自分で作ろう!と思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約25個分
  1. 無塩マーガリン 100g
  2. 粉砂糖 30g+適量
  3. 製菓用ココナッツ 15g
  4. 小麦粉(2番の写真) 50g
  5. コーンスターチ 50g
  6. アーモンド大豆黒ごまパウダー(3番の写真) 50g
  7. 牛乳 小さじ1

作り方

  1. 1

    ★常温マーガリンをボールに入れ、粉砂糖(30g)を少しずつ加えながら、泡立て器で白っぽくなるまで混ぜる

  2. 2

    今回は粉をふるいにかけなくても良い小麦粉を使いました。

  3. 3

    黒ごま、大豆、アーモンドパウダーを使いました。(株式会社 幸田商店) 身体に良さそうなので、使ってみました。

  4. 4

    ★1のボールに小麦粉、コーンスターチ、黒ごま大豆アーモンドパウダー(3番の写真)を入れてヘラでサックリと混ぜます。

  5. 5

    牛乳を小さじ1入れて、手でまとめながら混ぜ合わせます。
    程よい硬さにまとめたら、手のひらで丸めていきます。

  6. 6

    鉄板にクッキングシートをひいて、丸めながら置いていきます。

  7. 7

    160度のオーブンで25分焼きました。

  8. 8

    焼き上がりは崩れやすいです。粉砂糖を適量かけて出来上がりです!

コツ・ポイント

今回使った黒ごま、大豆、アーモンドパウダー(3番の写真)の変わりにアーモンドパウダーや、きな粉を使っても美味しいと思います。 ϵ( 'Θ' )϶

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大ちゃんの嫁はん
に公開
夫婦そろって食いしん坊の大食い、食べる事がとても大好きです!外食も大好きですがやっぱり自分で作った物のほうが安心して食べられるし美味しい。身体の事を考え野菜のほとんどは有機野菜を使っています。レシピは2人分ですが少し多めです!美味しく出来たら載せたいと思います(*^^*)
もっと読む

似たレシピ