おせち彩る☆牛肉の紅白巻き

南伊勢町 @cook_40127737
東京オリンピックのロゴで注目される市松模様でおせちを彩り、新年をお祝いしてはいかがでしょうか☆味よし!見た目よし!!
このレシピの生い立ち
「食」を通した健康づくりを広める活動をしています。その一環として、皆さまの健康を考えるレシピを紹介させていただきます。
おせち彩る☆牛肉の紅白巻き
東京オリンピックのロゴで注目される市松模様でおせちを彩り、新年をお祝いしてはいかがでしょうか☆味よし!見た目よし!!
このレシピの生い立ち
「食」を通した健康づくりを広める活動をしています。その一環として、皆さまの健康を考えるレシピを紹介させていただきます。
作り方
- 1
にんじんは水からゆで、水けを切る。
- 2
牛肉はバットに並べてⒶの調味料を全体にかけて下味をつけ、5分ほどおく。
- 3
②の牛肉を広げ、人参と長いも各2本を市松模様になるように交互におき、きっちりと巻いていく。
- 4
フライパンにサラダ油を熱し、③の巻き終わりを下にして並べ、焼き色がついたら中火で転がしながら全体に焼き色をつける。
- 5
Ⓑを転がしながら煮詰め、煮汁をスプーンでかけながら煮汁がほとんどなくなるまで煮からめる。
- 6
冷ましてから盛りやすい大きさに切り分ける。
コツ・ポイント
にんじんと、長芋を切るときに、できるだけ大きさをそろえて切ると、キレイな市松模様が仕上がります。
残った長芋は、5の工程でお肉と一緒に焼くと美味しくいただけます♪
似たレシピ
-
-
いんげんと人参の牛肉の華巻き おせち料理 いんげんと人参の牛肉の華巻き おせち料理
人参といんげんでお花の形にして、牛肉で巻いて照り焼きにして、贅沢華やかに仕上げた、新年のおせち料理にぴったりな1品です★ *nob* -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20207164