牛肉の紅白巻き

象印マホービン @cook_40054493
象印の圧力IHなべ”煮込み自慢”で作ります。
紅白の市松模様でお正月にもぴったりです。
このレシピの生い立ち
象印の圧力IHなべ”煮込み自慢”で簡単に作れるレシピをご紹介しています。
牛肉の紅白巻き
象印の圧力IHなべ”煮込み自慢”で作ります。
紅白の市松模様でお正月にもぴったりです。
このレシピの生い立ち
象印の圧力IHなべ”煮込み自慢”で簡単に作れるレシピをご紹介しています。
作り方
- 1
牛肉に塩・こしょうをふり、混ぜ合わせたAに10分ほどつけておきます。
- 2
長いもは皮をむき、1cm角×12cm長さの棒状に切ったものを8本用意します。
- 3
にんじんも皮をむき、1cm角×12cm長さの棒状に切ったものを8本用意し、別の小鍋で3分茹でて水気をきり、冷まします。
- 4
①の牛肉は12cm12cmの大きさ4枚になるように切り重ねます。
- 5
肉を広げたら手前側に②と③を2本ずつ市松模様に置き、きっちりと巻いて巻き終わりを下にして圧力IHなべの内なべに入れます。
- 6
残りの3枚の肉も同様にします。
- 7
混ぜ合わせたBを内なべにそそぎ、本体にセットします。
- 8
『圧力調理』キーを押して【可変圧力】を選び、『▽』『△』キーで調理時間を【12分】に設定、『スタート』キーを押します。
- 9
終了のメロディー(ブザー)が鳴ったら、汁につけたまま肉巻きを冷まします。保存するときは汁につけたまま冷蔵庫に入れます。
- 10
両端を切り落して1本を4等分に切り、盛りつけます。
コツ・ポイント
牛肉のうまみが染みてそのままで召し上がれます。
縁起のよい市松模様にすると、洋風のおせち料理としてもお勧めです。
似たレシピ
-
-
うまみがギュツ!玉ねぎのファルシー うまみがギュツ!玉ねぎのファルシー
象印の圧力IHなべ”煮込み自慢”を使って玉ねぎのうまみを引き出します。野菜の煮崩れがしにくく、やわらかく仕上がります。 象印マホービン -
-
-
-
若鶏のブレゼ(蒸し煮)ローズマリー風味 若鶏のブレゼ(蒸し煮)ローズマリー風味
象印の圧力IHなべ”煮込み自慢”で作るおもてなしにもピッタリの本格フレンチです。バルサミコソースをかけてどうぞ。 象印マホービン -
-
たらとかぼちゃのキャロットスープ仕立て たらとかぼちゃのキャロットスープ仕立て
ほっこりしたかぼちゃが良いアクセントに。食べるスープ仕立てです。象印の自動圧力IHなべ”煮込み自慢”を使いました。 象印マホービン -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19517481