余った素麺と残り野菜であったか煮麺

にゃーぽこ @cook_40068376
お鍋一つで、行き場に困った夏のそうめんと冷蔵庫の野菜を無駄なく使い、心温まる煮麺にしました。出汁の昆布と鰹もいただきます
このレシピの生い立ち
そろそろ体の暖まる食べ物がおいしい季節となりました。夏の食材から秋・冬の食材へと衣替えする機会に、戸棚の素麺を使えないかと思いつきました。お鍋一つででき、油も使わないのでお夜食にもおすすめです。
余った素麺と残り野菜であったか煮麺
お鍋一つで、行き場に困った夏のそうめんと冷蔵庫の野菜を無駄なく使い、心温まる煮麺にしました。出汁の昆布と鰹もいただきます
このレシピの生い立ち
そろそろ体の暖まる食べ物がおいしい季節となりました。夏の食材から秋・冬の食材へと衣替えする機会に、戸棚の素麺を使えないかと思いつきました。お鍋一つででき、油も使わないのでお夜食にもおすすめです。
作り方
- 1
野菜を食べやすい大きさに切ります。皮、葉を無駄無くすべて使います。
- 2
水をお鍋に入れ、昆布、鰹節を火にかけます。鰹節と昆布も引き上げずにそのままスープの具としていただきます。
- 3
野菜(水菜以外)を入れて茹でます。火が通ったら素麺を投入。1分後、調味料を加えます。
- 4
味見をして、醤油の量で味を整えてください。最後に水とき片栗粉を加え、お好みの汁になったら完成です。水菜を散らしてください
コツ・ポイント
捨てる物はほとんどありません。夏に余った素麺、冷蔵庫に残ったお野菜、出汁で使う昆布や鰹節もすべていただきます。素麺はくっつかないように投入後素早く菜箸でほどいてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
残った麻婆豆腐でピリ辛担担麺風にゅうめん 残った麻婆豆腐でピリ辛担担麺風にゅうめん
使いきれなかった素麺を、作りすぎてしまった麻婆豆腐と合わせて簡単ズボラめしに!身体のあたたまるピリ辛レシピです。 兵庫県三木市 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20208998