海老と白菜とキクラゲの中華風ミルク煮
牛乳で煮込んだ穏やかな味付けです。食感も楽しめます。
このレシピの生い立ち
やさしい味の中華風の炒め煮を目指してみました。
作り方
- 1
海老は殻を剥き、背中側に切れ込みを入れ、背わたを取る。塩コショウ、日本酒で下味10分。片栗粉をまぶして、さっと茹でる。
- 2
白菜はざく切り、白い部分と葉に分ける。長ネギは斜め切り。キクラゲはぬるま湯で戻す。生姜は皮を剥き、細切り。
- 3
中華鍋を火にかけ、サラダ油を入れ、白菜の白い部分、長ネギ、生姜から炒め始め、後からキクラゲ、白菜の葉の部分を加える。
- 4
野菜に火が通ったら海老を加え、炒める。調味料を加え、沸騰したら水溶き片栗粉でとろみを付ける。
コツ・ポイント
キクラゲは大きければ食べやすい大きさに切ってください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
まっしろな白菜のミルク煮 まっしろな白菜のミルク煮
冬の冷蔵庫の中で、余りがちな白菜と牛乳。とろ~り真っ白で、あったかい一品いかがでしょ?2007.12.5 写真追加しました。案の定、焦げました。うえーん。 えみぱお -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20209108