冷めても美味★基本のコロッケ♪お弁当にも

隠れ家『SEED』
隠れ家『SEED』 @cook_40134180

冷めても美味しくいただける基本のコロッケです★
このレシピの生い立ち
基本的なコロッケの作り方です。
ここから、カレー粉を入れたりするなどしてアレンジしてお客様に出しています。

冷めても美味★基本のコロッケ♪お弁当にも

冷めても美味しくいただける基本のコロッケです★
このレシピの生い立ち
基本的なコロッケの作り方です。
ここから、カレー粉を入れたりするなどしてアレンジしてお客様に出しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 豚ひき肉(豚ミンチ) 250g
  2. じゃがいも(3㎝角) 6個
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 1個
  4. バター 10g
  5. コンソメ(固形) 1個
  6. 牛乳 大さじ4
  7. 〇塩 少々
  8. 〇こしょう 少々
  9. 2個
  10. 小麦粉(薄力粉) 適量
  11. パン粉 適量
  12. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    鍋にジャガイモがひたひたになる程度の水を入れて火にかける。串がスッと入る程度までゆでる。茹で上がったらザルで水を切る。

  2. 2

    フライパンにバターと玉ねぎを入れて【弱火】にかける。玉ねぎがしんなりしたら中火にして豚ミンチとコンソメを入れて炒める。

  3. 3

    ひき肉の色が変わったら火を止めて少し冷ます。

  4. 4

    ボウルに①と③と〇を入れて、軽く潰しながら混ぜる。ジャガイモがなくなる程は混ぜないように♪

  5. 5

    タネを丸くコロッケの形を作り、小麦粉を薄くまぶし、溶き卵、パン粉の順に衣をつける。

  6. 6

    上の様に、少しパン粉が多いかな?って思うくらいでOKです。その為には卵も多めにつけましょう。

  7. 7

    サラダ油を中温で温め、揚げていきます。
    両面これくらいの色がつけばOK!
    キッチンペーパーの上に移しましょう。

  8. 8

    ソース、マヨネーズをかけてぶっ飛びましょう!
    冷めても美味しいので、翌朝やお弁当にもピッタリ!

コツ・ポイント

④でジャガイモを全てつぶさないほうが食感を楽しめます。

⑤は溶き卵、パン粉は多めにからめた方がうまく出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
隠れ家『SEED』
隠れ家『SEED』 @cook_40134180
に公開

似たレシピ