作り方
- 1
レンコンは1㎝くらいの厚さに切って酢水にさらしておく。
我が家では大体20分〜30分くらいつけてます。
- 2
玉ねぎをみじん切りにする。
豆腐は水気を切る。
鶏肉ミンチに玉ねぎ、豆腐、卵、、塩、片栗粉を入れてよく混ぜる。 - 3
酢水からレンコンを取り出し水でサッと洗い、キッチンペーパー等で水気を切る。
水気を切ったレンコンで②のタネを挟む。 - 4
フライパンに油をひき、挟んだレンコンをならべて置く。
- 5
フライパンに蓋をして、両面を焼く。
この時お酒を少し入れてもgood☆ - 6
つくねに火が通り両面に焼き色がついたら、しょうゆとみりんを加える。
子供用に砂糖を加える時もあります。 - 7
お皿にならべて出来上がり♡
1人前、2個でもボリュームたっぷりです♪
コツ・ポイント
レンコンの厚さはお好みで♡
子供用は薄めにするのがオススメ☆
味はついてますが、私はカラシ(マスタードでもOK)を少しつけて食べます☆
似たレシピ
-
-
-
簡単♫れんこんで つくねはさみ焼き 簡単♫れんこんで つくねはさみ焼き
話題入り!感謝です!ご飯もビールもすすむ甘めでしっかり味の照り焼きにしました(^^)挟んで焼くだけ簡単レシピです。 chico... -
-
-
-
-
-
-
-
今夜のおかずは、つくねれんこんはさみ焼き 今夜のおかずは、つくねれんこんはさみ焼き
タレが決め手のれんこん挟み焼き♬つくねハンバーグは子供用にヽ(^o^)一度に2種類作っちゃおう! ●●●体裁よく●●● -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20210578