男でもできる魚焼きグリルで焼鳥

石野はじめ
石野はじめ @cook_40128233

家庭でも簡単に美味しい焼鳥が食べられます。

このレシピの生い立ち
うちの家庭は、生まれたばかりの子供がいます。外出しなくてもおいしい焼鳥が食べたいので、家で作った事がきっかけです。

男でもできる魚焼きグリルで焼鳥

家庭でも簡単に美味しい焼鳥が食べられます。

このレシピの生い立ち
うちの家庭は、生まれたばかりの子供がいます。外出しなくてもおいしい焼鳥が食べたいので、家で作った事がきっかけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉モモ 600グラム
  2. 鶏肉レバー 200グラム
  3. 鶏肉ハツ 80グラム
  4. 鶏肉カワ 200グラム
  5. 鶏肉ハツ 200グラム
  6. 鶏肉挽肉 200グラム
  7. シイタケアスパラ お好みで
  8. クックドゥ 香味ペースト
  9. たまご 1個
  10. 片栗粉 大さじ1
  11. 玉ねぎ 1/2
  12. 少々
  13. 味噌 お好みで
  14. 竹串15センチ 25本ぐらい
  15. しょうがチューブ 小さじ1ぐらい

作り方

  1. 1

    まず具材を出します。
    調理しやすい状態にしましょう。

  2. 2

    鶏挽肉
    タマネギ
    片栗粉
    たまごの卵白
    しょうがを入れてて混ぜます

  3. 3

    こねたら冷蔵庫に入れておきます
    たまごの卵黄はスープに入れるのでとっておきます

  4. 4

    お肉のカットです
    モモの皮は引っ張って外します

  5. 5

    すべて3センチぐらいにカットします
    アスパラは袴と皮を取ります
    しいたけの茎は外し写真のようにカット

  6. 6

    串打ちです。
    お肉が焼けやすいように平らになるようなイメージで打ちます

  7. 7

    スープを作ります
    水400ccが沸騰したら、香味ペーストを適量入れます(味見しながら調節しましょう)

  8. 8

    スプーン少で挽肉を丸くなるようにとって入れていきます
    火が通ったら、とっておいた卵黄を箸で回しいれます

  9. 9

    魚焼きグリルで弱火でゆっくり焼きます
    野菜やモモなどさっぱりしたものから焼いていくのがおすすめです
    塩を適量振ります

  10. 10

    片面焼きグリルの場合は片面が焼けたらひっくり返します

  11. 11

    盛り付けたら出来上がりです
    焼きながら食べていったほうが、アツアツな状態で食べられるのでおすすめです

コツ・ポイント

鶏肉は国産の新鮮なものを使ってください。
具材の下処理と串打ちさえ頑張れば大丈夫です。
グリルは水を入れず、弱火でじっくり焼くと美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
石野はじめ
石野はじめ @cook_40128233
に公開
元々、調理の仕事をしていました、料理を通じて毎日が楽しくなればと思っています。どうぞよろしくお願いします。趣味は、動画配信、釣り、料理です。
もっと読む

似たレシピ