煮りんご

いちすけにすけのねじ
いちすけにすけのねじ @cook_40097523

優しい甘みのわが家の煮りんご。おいしいアレンジいろいろ。
このレシピの生い立ち
ジャムほど甘くなくて、いろいろお菓子やおやつに使えるフィリングがほしくて、軽めのものを作りました。

煮りんご

優しい甘みのわが家の煮りんご。おいしいアレンジいろいろ。
このレシピの生い立ち
ジャムほど甘くなくて、いろいろお菓子やおやつに使えるフィリングがほしくて、軽めのものを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. りんご 1つ
  2. きび砂糖 大1〜1と1/2
  3. しお 少し
  4. シナモン 少し

作り方

  1. 1

    りんごは縞々に皮をむき、八つ切り。ひと口大に切ったら、鍋にいれさとうをまぶして水分が出るまでおく。

  2. 2

    レモンジュースを加えて、蓋をして火にかける。ふつふつしたら弱火で15分。ひと回り縮むまで火をとおす。

  3. 3

    水分が少し底にのこるくらいで止めます。シナモンをふり、冷まします。

  4. 4

    【りんごバタのふらんすサンド】フィセルをたて半分に切り、冷たいバタ、煮りんごをはさむ。

  5. 5

    【りんご蒸しぱん】

  6. 6

    【お芋とりんごパイ】フィリングに使うときは砂糖を大2に増やす。皮は全部剥いて、5〜6mmスライスにして炊きます。

  7. 7

    パイにクリームチーズと焼き芋をちぎって載せ、林檎も並べたら200°Cで20分~焼く。

  8. 8

    【クリームのケーキ】冬場、苺の代わりにバナナと一緒にサンドしたり。

コツ・ポイント

ゆっくりと水分をだして、静かに炊きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いちすけにすけのねじ
に公開
家庭菜園や近くで採れるもの、旬のものをあれこれ工夫したり。。使いきって、繰り回してつながっていく毎日のふつうのごはんを大事にしてます。いつか土から生えたような料理ができるようになりたいなあ^ ^*随時、レシピ手直ししています。ご了承ください。*圧力鍋はヘイワを使用。*砂糖をあまりとれないため、甘酒を使っています。きび砂糖にかえて作ってみてください。
もっと読む

似たレシピ