ふき味噌

muffin.scone_ @cook_40128421
炊きたてご飯に。
焼きおにぎりに。
春の訪れを感じます(*´ω`*)
このレシピの生い立ち
ふきのとうを頂いたので保存のきく、ふき味噌を作りました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ふき味噌
炊きたてご飯に。
焼きおにぎりに。
春の訪れを感じます(*´ω`*)
このレシピの生い立ち
ふきのとうを頂いたので保存のきく、ふき味噌を作りました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
作り方
- 1
☆回りの葉を1枚1枚はがし、水を張ったボールにいれて良く洗う。沸騰したお湯に塩と葉、蕾を入れて3分茹でる。冷水にさらす。
- 2
10分くらいさらしたら水気を絞り、ざっくりと刻む。
- 3
フライパンに油をしき2を炒め、油が回ったら味噌とみりんを加えて混ぜる。ある程度水分がとんだら、砂糖を加える。
- 4
よく混ぜて、出来上がり♪
コツ・ポイント
☆下処理をすると苦みが和らぎます。苦みも味わいたい方は下処理は省いても大丈夫です(^_^)b
似たレシピ
-
-
蕗の薹みそ(茹でバージョン) 蕗の薹みそ(茹でバージョン)
春の訪れ感じる蕗の薹を、蕗の薹味噌にして春の香りを閉じ込めます。ちびちびごはんに乗せて、焼きおにぎりでいただくのも美味 はちこ【料理研究家】 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20211866