平天(はんぺん)大葉和え

じゅーとん @cook_40059997
簡単、節約おつまみや、あと1品にすぐできる!中部地方では、茶色いさつま揚げのような平天のことを「はんぺん」と呼びます!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあった平天(はんぺん)と青じそを消費したくて作ってみたら簡単おいしいおつまみになりました!
中部地方では、茶色いさつま揚げのような平天のことを「はんぺん」と呼ぶのです!
平天(はんぺん)大葉和え
簡単、節約おつまみや、あと1品にすぐできる!中部地方では、茶色いさつま揚げのような平天のことを「はんぺん」と呼びます!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあった平天(はんぺん)と青じそを消費したくて作ってみたら簡単おいしいおつまみになりました!
中部地方では、茶色いさつま揚げのような平天のことを「はんぺん」と呼ぶのです!
作り方
- 1
平天(はんぺん)を細切りにする。大葉は極細切りにしておく。
- 2
フライパンにごま油を熱し、はんぺんを炒め、味の素としょう油を鍋肌からかけ香ばしい焦げ目ができるくらいで火を止める。
- 3
火をとめたフライパンの中で、はんぺんに青ジソの細切りをまぶし和えて出来上がり。
コツ・ポイント
はんぺんに、しょう油の香ばしい焦げ目をちょっとつけるのがポイントです♪♪
大葉は、必ず火を止めてから和えてください。
生姜天やえび天など具入りのでも美味しくできます♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20213691