お家で簡単!加賀レンコンのはす蒸し

あけちゃんち。
あけちゃんち。 @cook_40055520

金沢ではポピュラーな料理。すりおろしたもちもちの食感を楽しんでね。わさびを添えてどうぞ!
このレシピの生い立ち
我が家でも秋から冬にかけてよく登場するはす蒸し。鰻や鯛、ぎんなんや百合根が入ると料亭の味ですが、我が家ではお手軽にカニかまで作ります。片栗粉や卵白を入れたりする作り方もありますが、私はシンプルに具だけ加えて蒸します。十分美味しいですよ。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

5人分
  1. レンコン 1節(400〜500g
  2. 美味しいカニかま(あればカニ身) 5本
  3. コーン(冷凍) 大匙2
  4. カイワレ 少々
  5. ●水 1カップ
  6. ●白だし 大匙2
  7. ●塩 小匙1/6
  8. ●みりん 大匙1
  9. 片栗粉 小匙1
  10. わさび

作り方

  1. 1

    レンコンは皮をむきすりおろす。カニかまはほぐす。コーンは湯通しする。全部を混ぜ軽く丸めて器に盛る。

  2. 2

    蒸し器に布巾をかけて15分蒸す。蒸し器がない場合は、蓋つきの鍋に器を入れ1/3の高さに熱湯を入れ同様に蒸す

  3. 3

    小鍋に●の調味料を入れ、必ず混ぜながら沸騰させ銀餡を作る。蒸しあがったら餡をかけカイワレ、わさびを盛り付ける。

コツ・ポイント

レンコンはすりおろすと多少水分が出ます。気にせず具を混ぜ、丸める時に軽くきる程度にします。
わさびは是非のせてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

あけちゃんち。
あけちゃんち。 @cook_40055520
に公開
海辺の小さなカフェをopenする夢見ています。食べる事が好き❤️そして何より台所に立つのが大好きな私です。私のレシピが誰かの役に立てばいいなと思っています。   https://www.instagram.com/akechanchi/
もっと読む

似たレシピ