鶏もも肉スープ♪簡単白菜春雨人参しめじ

漢方薬のタカキ大林店
漢方薬のタカキ大林店 @cook_40094223

neko*and… さん、つくれぽありがとう!ナイアシン・ビタミンD・B2・葉酸を含む舞茸♪うま味が春雨にしみ込み
このレシピの生い立ち
いつもレシピをご利用いただきありがとうございます。誠に勝手ですが、3月21~25日まで漢方薬の研修会のため不在にしています。レシピの投稿は毎日いたします。不在中のつくれぽの掲載は3月26日以降となります。よろしくお願いいたします。

鶏もも肉スープ♪簡単白菜春雨人参しめじ

neko*and… さん、つくれぽありがとう!ナイアシン・ビタミンD・B2・葉酸を含む舞茸♪うま味が春雨にしみ込み
このレシピの生い立ち
いつもレシピをご利用いただきありがとうございます。誠に勝手ですが、3月21~25日まで漢方薬の研修会のため不在にしています。レシピの投稿は毎日いたします。不在中のつくれぽの掲載は3月26日以降となります。よろしくお願いいたします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. しめじ 1株
  2. 白菜 1/4個
  3. 春雨(乾燥) 30g
  4. 人参 1本
  5. 鶏もも肉 300g
  6. 生姜 1かけ分
  7. 1200ml
  8. コンソメ 2個
  9. 大さじ4

作り方

  1. 1

    材料をそろえる。

  2. 2

    春雨は熱湯を加えて戻し、水気を切って、ざく切りにする

  3. 3

    白菜は芯と葉に分け、芯は一口大のそぎ切り、葉はザク切りにします

  4. 4

    人参は千切りにして、しめじは小房に分ける

  5. 5

    鍋に油と生姜の千切りを入れて、一口大に切った鶏もも肉を炒め、

  6. 6

    4のしめじと人参を炒め

  7. 7

    水・酒を加え、

  8. 8

    砕いたコンソメを加える

  9. 9

    春雨を入れて、強火でひと煮立ちさせる

  10. 10

    3の白菜の芯を加える

  11. 11

    3の白菜の葉を加えて、火を止めて

  12. 12

    塩こしょうで味をととのえ、出来上り!

コツ・ポイント

緑豆
性味:甘・寒
帰経:心・胃
効能:消暑止瀉、清熱解毒
適応症:暑熱煩渇・熱淋(排尿時の灼熱痛)・浮腫・消渇・各種中毒・痢疾

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
漢方薬のタカキ大林店
に公開
ヘルスファーマシィタカキ大林店は女性相談だけでなく漢方相談全般的に幅広く行っています。愛知県豊田市に開業して約46年、お客様のあらゆる疾患のご相談を承ってまいりました。漢方薬のご相談だけでなく、食生活の改善もふくめ、お客様の全体を捉えて、健康づくりをお手伝いさせていただきます。
もっと読む

似たレシピ