あさりとセロリのニンニク風味紹興酒蒸し

kousyuu☆ @cook_40140194
セロリの香りが心地よいあさりを使った簡単おつまみです。紹興酒がなくても普通の料理酒でOK
このレシピの生い立ち
よくクックパットでも見るあさりの酒蒸し」
あれを中華風にできないか考えてみました
セロリとの相性もいいし、ニンニクもいい味を出します
あさりとセロリのニンニク風味紹興酒蒸し
セロリの香りが心地よいあさりを使った簡単おつまみです。紹興酒がなくても普通の料理酒でOK
このレシピの生い立ち
よくクックパットでも見るあさりの酒蒸し」
あれを中華風にできないか考えてみました
セロリとの相性もいいし、ニンニクもいい味を出します
作り方
- 1
あさりは砂を抜いてるものを使う。セロリは皮をむいて一口大にスライス。ネギ、キノコも食べやすい大きさに
- 2
生姜とパプリカは千切りにする。
フライパンにネギ、ショウガを入れてネギ油を入れて炒める。弱火で炒めて香りを出す。 - 3
あさり、セロリ、キノコ、パプリカを足していき軽く炒める。
- 4
紹興酒を入れて炒め、スープ、塩、胡椒を入れて味見をする。
- 5
蓋をして1分ぐらい蒸し煮にする。口が開いて香りとあさりのうま味が汁に溶け出て完成です。
コツ・ポイント
コツはなく、とても簡単だし、材料も色々とアレンジが効きます。極端に言えばあさりとニンニク、ショウガだけでもOK。
ま、セロリもキノコもネギも美味しいですけど(^_-)-☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20217113